前述のキャンプは私にとっても初めての経験でした。オートキャンプ用の道具しか持たない
者がそれらをキャンプ場まで運ぶということはなかなか厳しいものです。
一応素泊まりではなくキャンプを楽しむのも目的の一つなので最低限の道具は持ち込みました。
椅子、テーブル、ガビスタ(これはいらなかったかな・・) ランタン3つ(一つでよかったかな・・)
などなど・・・
三泊四日なので食料や飲み物もそれなりに必要でした。
2ℓのペットボトル3本、1.5ℓ 2本、 米10合、他レトルト食品など・・・
おかげでかなりの重量になってしまいキャリーカートが傾くほど・・
そこで飲食物はおいおい考えるとして、道具を少しでも(僅かでも)軽くしようと思い立ったわけです。
もちろん最終的にはテントも担いでバックパックでキャンプをしよう・・と考えているのは言うまでもありません。
ただし一口に軽量化と言っても簡単なことではありません。
一番のネックはもちろん費用です。軽くても強度のあるものは必ず高価ですからね。
そして今後はこういうキャンプ場も狙ってみたい、ゆくゆくは山のテン場などにも行ってみたい・・
とは思っているもののやはり90%以上(99%かな?)は今まで通り普通のオートキャンプ場へ
出かけるでしょうから頻度を考えるとあまり費用をかけるわけにもいきません。
ここでやっとトップ画の物たちです。
特にこれにしたからと言って大して軽量化されません。 100gいや10gの世界です。
まあ、持っていないものだったので軽量化託けて購入した・・ってとこです。
まずはこちら・・