晩秋?いなかの風でソロっと・・
このところ週末になるとお天気が崩れガッカリされている方も多かったのでは・・
この週もかなああ・・と思って週間予報をみると木曜あたりから下り坂。
木曜の会社創立記念日を絡め四連休にしたのに・・ ガ~~ン ショックうううう
←-------キャンプブログが集まっていますよ。
←-------こちらもいろんなブログが見られます。
にほんブログ村
よろしければクリックお願いします。
普段はお天気をみながら週末のキャンプ予定をたてるのであまり雨に降られることはありません。
雨予報だと出かけませんから・・(ヘタレなんで)
ただあらかじめ有給などをとっている場合やオフ会への参加の場合お天気は関係なし!
台風でもこないかぎり必ず出掛けています。それでも最近はあまり降られていないのは単に運がいいだけです。
しかし今回は明らかな雨 ただ木金が雨で土日が曇り/晴れの予報だったので
終わりよければ全てよし (かな?) ということで出かけました。
降り出しそうな地元を11時ぐらいに出発し下道をノンビリと・・・
お昼過ぎには3ヶ月ぶりのいなかに到着。
いつもの勝手に命名 「いなかゲート」 からは残念ながらアルプスの雄姿は拝めませんが
地元を出発したときよりはかなりお天気がいい感じ・・
受付を済ませサクっ設営。いつもならリビシェルの季節に入っていますがソロでシェルもメンドイですし、
いつもながら車に入れ替える時間がなかったので相変わらずのオープンスタイル。
今回はB1サイト。このキャンプ場内では狭い方のサイトですがヘキサを目一杯展開してもテント、駐車が余裕です。
ついでに焚き火スペースや青天食事スペースも十分確保できますよ。
ソロにしては物が多いかな?と思いつつも三泊だから・・・と並べてみました。
暗くなると場内は一人ぼっちなのでランタンも4つ点灯。
ラジオも気兼ねなくボリュームを上げられます。
場内には私のテントとタープのみ。まあ平日ですからね当然でしょうネ・・
この日の天気予報は夜遅くから所によって雨、というもの。夕食時ぐらいまでは余裕だろうと思い
一人だけなのに管理人ふくちゃんがお風呂を用意してくれたので食事前にのんびりと入浴。
日中は暖かいとはいえ夕方~は急に寒くなるので湯冷めには要注意でした。
ほんとうはアルプスを見ながら・・というのが最高なんですがどんどん厚くなっていく雲にしっかりと
覆われてしまいました。
この時期あっという間に暗くなりますからね。食事の準備が終ったころにはあたりは真っ暗闇。
悪いことにこのころから雨がポツポツと降り出しました。 予報より早いなあああ・・
でもその分早くあがってくれれば助かるな。金曜は一日中雨予報ダケド週末は回復しそうだから・・
動物が来ると怖いのでサイトは一際明るくしラジオを常時onにしておきました。
おかげで遭遇はさけられましたが鳴き声や気配は常に感じながらの夜長でした・・(笑)
気温は九℃前後。日中は日差しが暖かかったですがさすがに寒いですね。
でもオープンスタイルでもまだまだいける気温でした。足元のスポットヒーターも効果絶大でしたよ。
雨も降り出したし一人では起きていても仕方ないので九時には就寝。
翌朝七時までグッスリと眠りました。こんなに寝たの久しぶりだな・・・(笑)
翌金曜の朝・・昨晩から降り始めた雨は一晩中降り続きこの日も一日降り続いていました。
ただ土砂降りの時間帯はなく常に霧雨状態でサイトに水溜りができるようなことはありませんでした。
もともと一日中雨が降るのは想定内。とにかくノンビリしようと思っていました。
誰が言ったかは忘れましたが 「何もしない事が最も贅沢な休日の過ごし方だ」
を実践した一日でしたがブログにするネタや写真が全くない一日でもありました・・(爆)
つづく・・ (よろしければ続きをどーぞ)
←-----------------------------ブロガーが集まっています。
←-----日本ブログ村、キャンプやキャンプ以外のブログもたくさんあります。
にほんブログ村
あなたにおススメの記事
関連記事