今年のスタートは 田貫湖キャンプ場 から・・

コヒ

2015年02月16日 07:30

行ってきました、2015年初キャンプ。場所は富士山麓の田貫湖キャンプ場。
いやーー楽しかったですよ。雲は多かったですが富士山も美しかったです。



rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0acbce7a.9ed63c82.0acbce7b.057e5cfc";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ver="20100708";

←-------キャンプブログが集まっていますよ。
←-------こちらもいろんなブログが見られます。
にほんブログ村
よろしければクリックお願いします。


                 
キャンプファームいなかの風をこよなく愛する?メンバーの集まり 「チームいなか」
なんか田舎者の集まりみたいなネーミングですが、いなかの風 をホームグランドとする
キャンパーチームです。(ちなみにいなかの風非公認です 笑)
現在のメンバーは6名。うち今回の参加者はWRぱぱさん、donekoさん、はちべいさん、私の4名。w

さて、ホームいなかの風は現在冬季休業中。オープンまではまだ二か月以上あるということで
通年営業のキャンプ場を探し厳冬期のキャンプを決行しました。

候補はいろいろありましたが、真冬の美しい富士山を眺めようということで、
富士山麓の田貫湖から長者が岳に上り、下山後は田貫湖キャンプ場で盛り上がろうということに。

予定日の2日前にそこそこの降雪がありましたので、念のためキャンプ場に様子を伺うと・・

「道路はスタッドレスなら全くも問題ないです。ただテントサイトは真っ白ですよ!」

これは真冬のキャンプならではの好条件。
ただ、私はスタッドレスを履いていないので今回は隣町のはちべいさんに便乗させていただくことにしました。
(感謝感謝)

自宅を早朝3:30に出発し4:00にはちべいさん宅に到着。
荷物を移し東名~新東名にて新富士ICを目指します。

私は勤務明けなので失礼して仮眠。いやー今回は本当に助かりました。(感謝感謝)

新東名からは美しく輝く富士山がバッチリ望め、テンションも

↑ ところが現地到着直前には一面くもり空・・一気に
とりあえず、この山、長者ヶ岳を目指します。(どこが頂上かよくわからない・・・)

この画は下山後のもので到着時のサイトは一面銀世界。雪のないところを選び設営をしましょうと・・
(はちべいさんのブログでどうぞ)

登山組は私、WRぱぱさん、donekoさん、の三名で腰の具合のよくないはちべいさんはサイトの場所取りを。


↑ まずははちべいさんがアメドを設営。下山したときにはすでにかなりの雪が融けていました。

この日のテント組は私たちを含め3組のみ。
GW等には難民キャンプ並みの凄まじい混雑ぶりのこのキャンプ場もこの時期ならこんなもんでしょう。
お互い相当な距離を置き設営したため周囲を気にせず深夜まで盛り上がることができたのも
この時期ならではです。やはりキャンプは閑散期に限りますなあああ (笑)

↑ 早速私たちもはちべいさんのアメドの周りに設営。
緑が私のNEMO TANI、そして宴会幕兼用として提供いただいたWRぱぱさんのNORDISK SIOUX、
アメドのかげにdonekoさんのmontbell ステラリッジです。

ここはサイトまで車が入れませんので駐車場からリヤカーで荷物をせっせと運びます。
これも一興ですね。
ただテント一張り¥2500、一人¥200、タープ¥1000というのはオートができず自治体経営にしてはお高めかな・・

さて、到着時はパッとしなかったお天気も夕方ごろはマズマズ。雲はあるものの富士山はバッチリ。

今回チョットしたトラブル(笑)で登山に時間がかかったのと、山頂が寒くてお昼を食べそこなったため設営後は即
「カンパーイイーーー」 の音頭とともに宴に突入しました。

この後は・・・飲んで食べてお喋りして・・・なんですが、寝不足がたたり撃沈しては復活しての繰り返しで
記憶も写真もあまりありません・・・

でもはちべいさんに提供いただいた味噌おでんやdonekoさんのールキャベツ最高でした。
ビールやワインもいただき絶好調でしたね。


↑ 少ない写真の中から・・・田貫湖越しの富士山。もう少し風がなく湖面が穏やかなら逆さ富士も見られたでしょう。


↑ 富士山アップ。ここは大沢崩れが正面に見えますね。非常に姿かたちの美しい富士山を望める好立地です。


↑ 星空と富士山。画左にもう一組のキャンパーさんのテント。

この日は冷え込みも少なく(もちろん氷点下ですが)快眠もえられました。
翌日は深夜~早朝から雨予報でしたので、乾燥撤収は諦めていましたが、降り出す前になんとか撤収。
テントはすでに19:00ぐらいには凍っていましたから完全乾燥とはいきませんでしたが・・・

いやーーーーー楽しいキャンプでした。冬のキャンプ、やっぱいいですよ!!!
四季の中でキャンプ最適順を挙げれば 秋、冬、春(花粉症なので) 夏ですね。私の中では・・・

今回もチームの皆さんには大変お世話になりました。この場を借りて厚く御礼申し上げます。
是非次回、次々回と継続させましょう!

(長者ヶ岳編に続く・・・)

rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0acbce7a.9ed63c82.0acbce7b.057e5cfc";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ver="20100708";

←-------キャンプブログが集まっていますよ。
←-------こちらもいろんなブログが見られます。
にほんブログ村
よろしければクリックお願いします。




あなたにおススメの記事
関連記事