弓の又キャンプ場  完 ソロ!施設紹介も・・

コヒ

2016年07月21日 07:32

完 ソロ・・・すなわち完全なソロキャンプ・・・ 終わりの完ではありません。(笑)
グルキャンでもなくファミキャンでもない、久々に完ソロを楽しんできました。(過去記事はこちら)


rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0acbce7a.9ed63c82.0acbce7b.057e5cfc";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ver="20100708";

←-------キャンプブログが集まっていますよ。
←-------こちらもいろんなブログが見られます。
にほんブログ村
よろしければクリックお願いします。

海の日三連休・・・梅雨末期にあたり毎年あまりお天気が良くないですね。

今年も例年のごとく☁、☔ ☀ が並ぶ不安定な予報・・・

海の日は(18日)仕事だし、晴れたら山にでも登ろう・・・と思ってましたが、予報は芳しくありません。

じゃあ雨キャン覚悟でキャンプでもするか・・・

と思い立ったのが16日(土曜)の午前。

何処へ行こうか考えましたが、三連休でもこの天気予報ならどこもそれほど混んでいないだろう・・

と思って最初に電話したのが弓の又キャンプ場。

「あーーら○○さん、ちょうど良かった!今キャンセルが出たのよ。」

といつもの調子の管理人さん。相変わらず元気です。(笑)

「えっ?ということはそのキャンセル以外は満サイト???」

「そうなのよ。今日、明日は満員よ・・・」

んーーーーーーん、混んでいたら止めようと思ったんだけど 「で、何時ごろ着くの?」

の管理人さんの一言に 「お昼ぐらいに・・・」 と反射的に答えてました。

しかし、最近どこのキャンプ場も盛況ですねえええ・・・静かにソロキャンを楽しむのも難しい時代か・・・

いつもならホームのいなかの風が第一候補なんですが、いかんせん今年から7、8月は全て一泊¥7700ですから
とてもソロでキャンプする所ではありません。ソロなら旅館やホテルに泊まれます
昔から気楽に通っていたのに至極残念です・・・

前置きが長くなりましたが、今回はソロと言うことで時間も余裕でしたのでキャンプ場の紹介なんかも
ちょっとしてみますね。

↑今回利用したサイトは No 26 。 2つで1つになった山側のグルキャン向けサイトですが、混雑期はそれぞれ別に使用されます。
向かって右のサイトとは比較的大きな段差になっておりプライベート感があります。
私のソロキャン定番 ランブリ2.5+ペンタの組み合わせ。
雨の予報もあり出入り口をペンタでカバーします。

そしてくっついたお隣25番サイトとは車で目隠し・・・・かな・・・

そしてこのお隣と向かいの2つのサイトには高校生のグループが入る予定で、
ここのサイトを使用するに当たっては管理人さんからその旨念を押されました。

総勢26名ほどといいますからそれなりに賑やかなのは想像に難しくありません。
ただ彼ら(彼女)は全員登山部のメンバーで部の恒例行事である恵那山登山を翌日に控えての前泊でした。

最近の高校の登山部がどんなものなのか興味もありましたし、少々懐かしい感じもしましたので
管理人さんのご忠告を聞きながらも快諾しました。

↑ 設営後こんな感じで ”昼ラー” していると高校生達が引率の先生とともに続々と到着してきました。

男子生徒15名ぐらい、女子生徒6名ぐらい、引率の先生(大人)4名。なかなかの大所帯です。
先ずラーメンを食ってると先生が丁重なご挨拶にいらっしゃいました。山の経験は解りませんが非常に紳士的な方で、
これなら生徒たちも大丈夫だろう・・と思える先生でした。

「今夜は19時就寝の2時半起床。4時出発です。深夜騒々しいかもしれませんが静かに準備をさせますので。」 と先生。

「私もロングコース時は3時~4時にはスタートをきりますからその辺りは十分承知しております。」と申し上げておきました。

↑ テントを設営する生徒達。
ダンロップ、エスパース、モンベル等のやや大型テント(大人数ですからね)を下級生に指導しながらの設営。
手際も悪くなくなかなかのものです。女の子達も自分たちのテントは自分たちで設営してました。

大騒ぎすることもなく深夜出発時もほとんど気になりませんでした。
先生の指導がいいんでしょうね。

さて自分はといいますと・・・・設営後は管理人さんとノンビリお喋り・。
時間は自由・・・ソロキャン最大の醍醐味ですね。お腹がすけばお食事に、眠くなればお昼寝、喉が渇けばグビっと一杯。

↑ ファミキャン、カップルキャン、が圧倒的に多く、登山部1、とライダー1、ソロ1(私) 以外はすべてがそれでした。
子供も多く常に賑やかで楽しい雰囲気の場内でしたよ。ただし騒々しい・・・という雰囲気はあまり感じませんでした。
大騒ぎするようなグループがいなかったからでしょうね。

↑ 暗くなるころには雲も消え綺麗な青空が広がっていました。
これなら星が・・・・おっと月がでてました。(笑)


↑ 晩飯は餃子を焼いてご飯を炊いて、ビールを飲んで・・・いい気分でした。

このころ(19時ぐらい)には20℃を下回ってましたから薄手の上着を着てちょうどいい気温。
ビールも大変美味しくいただきました。

↑ ちょっと遊んでみました。 お気に入りの ”天” です。

もう10年選手ですが、マイクロマックスと違い未だ絶好調です。
惜しむなら昔の通称 ”赤缶” の方がより美しくひかることでしょうか・・・1缶持ってますけどね。(笑)
(周りの花火の煙で少し煙ってます・・・(笑)

↑ 翌朝・・・訳あって4時半ぐらいに起床・・・ここ日が昇るのが遅くゆっくり寝られるんですけどね・・
とりあえずお天気はかなり良好。 ただし予報はよくない・・

↑ 早く起きた(半強制的)ので早めの朝食。
気温は16℃ほど。コーヒーもホットがバッチリ。 

とりあえずアウトまでにはまだ時間はたっぷりとある。静かな朝をゆっくりと楽しむ。これもソロの醍醐味の一つ。

テントとタープはもう要らないのでとりあえず撤収しておいてまた管理人さんとお喋り・・・すると・・

↑ 雨が降りだしました。 時間は9時くらい。この日アウトの皆さんの多くは撤収作業中。
もう乾燥させるのは無理なので皆さんそのまま撤収されたようでした。
私はギリセーフ。夜露も乾き完全乾燥撤収。

さて・・・・では少し場内の様子を・・これからここへお出かけの方の参考にでもなれば幸いかと・・


↑ いただいたパンフより。


↑ サイトマップ。
過去記事にものっけましたがかなり古いです・・・こちらが最新。

弓の又川沿いの細長いキャンプ場です。
川側サイトだとすぐに川に下りられますが反面川に下りる人にサイトを横切られます。(特に子供。時に大人も)

朝日は山側から上がり、夕日は川側に落ちます。
撤収時早く乾燥させたい場合は川側有利。山側はゆっくり寝たい方におススメ。

マップの色のついたサイト (1、8、11、14、27、29、30、32)が少し広めで 一泊¥4300 他は¥3300。
お値段同じでも大きさは結構違います。混雑時以外は見てから決めるのがベスト。
料金は5人までならこれが全てです。初めて利用した14年前から変わってません。(消費税以外は)

トイレ 炊事棟は場内中央に各一か所。管理棟に簡易的なもの各一。

↑ 炊事棟

↑ 炊事棟中

↑ 炊事棟外 BBQ用施設。雨でもOK。


↑ トイレ。あまりじっくりとは撮れません。(笑) 水洗で女性用にはウォシュレットあり。(最近まで知りませんでした。)
↑ 管理棟。今回はここでコーヒーをご馳走になりながらお喋りしてました。(笑)
ここに家庭用ですがお風呂もあります。有料ですが利用できますので
イッパイやっちゃった後は温泉に行けませんのでこちらで汗を流します・・・

↑ サイトすぐ横の弓の又川。素晴らしく綺麗で冷たく川遊び最適。ただしお子さんからは絶対目を離さないこと。
流れの早いとこも多数あります。

ICから5分ほど(中央道 園原) とは思えない豊かな自然と静かなキャンプ場です。(川の音は大きい・・・)
お気に入り歴14年ですが、
最近人気がでてきたのが唯一の難点・・・(笑)

rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0acbce7a.9ed63c82.0acbce7b.057e5cfc";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ver="20100708";

←-------キャンプブログが集まっていますよ。
←-------こちらもいろんなブログが見られます。
にほんブログ村
よろしければクリックお願いします。





あなたにおススメの記事
関連記事