スノピ気になる新製品2019 其の2

コヒ

2018年12月26日 07:33

前回の其の1の続きです。
買うかどうかは別にしてカタログを眺めふと目に留まった商品です・・・



rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0acbce7a.9ed63c82.0acbce7b.057e5cfc";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ver="20100708";


←-------キャンプブログが集まっていますよ。
←-------こちらもいろんなブログが見られます。
にほんブログ村
よろしければクリックお願いします。

尚今回もsnow peakのHPより画全ての画像を借用しております。

先ずはトップ画像の・・・

ヘキサイーズ 1

ソロ用のテントとして面白そうだなああ・・と。

ペンタ+ペンタイーズというのが従来までの組み合わせでしたが、新たにこれが加わりました。
ペンタを持っていますがイーズを買わなかったのは前室スペースがほとんどとれないこと、(せっかくタープ張るのに)
居住性の評判が良くないこと、背面全面メッシュで真夏以外寒い・・などなど。 まあすでにペンタイーズは廃盤になりましたけど。

これは前室スペースが確保できそうですし、どんなもんでしょうね?
ただペグダウン個所が多く、設営撤収がメンドイ感じもします。
イーズがそうでしたが以外と畳んだりするのが手間取りますからフツーのソロテンとペンタのほうが楽チンかも・・



↑ ガビングスタンド

興味はありませんが(旧型持ってますし)ふと目に留まりました。
デザイン変わったんだ~ と昔ガビスタを買ったいきさつを思い出しました。

分別しなければゴミを捨てられないキャンプ場が多いのは今も昔も同じで、当時ビニール袋を
いくつもテーブルなんかにぶら下げていました。
嫁が 「あまりにも見た目が悪い!!」 と言い買ったのがこのガビスタでした。(12~3年前nお話)

当時スノピが好きだった?のでこれを買いに某量販店に行ったら、嫁に

「ゴミ箱に ¥7000えんーーーーー!!!!!!!」

(当時の定価)

と言われた苦い思い出がよみがえりました。(笑)
結局、馴染みの店員のお兄ちゃんに展示品を少し安くしてもらい ¥5000ぐらいで購入しましたが・・

なーーんか真っ黒なゴミ箱になっちゃいましたねえええ・・・



↑ TAKIBI Myテーブル

ど定番のユニフレームの焚火テーブルを永年愛用していますが、もう一つ買おうかどうか悩んでたとこでした。

ただ同じものでは面白味がねええ・・・なんて思ってたとこにこれが目に留まり・・

いい感じです。サイドテーブルには手頃そうですし、見た目も悪くありません。

問題は価格。まあスノピの製品は必ずネックになりますから慣れっこですが・・
ユニの焚火テーブルが2個買えますね・・・さて・・・・



↑ ステンレス真空マグ 300

ステンレスの割には軽くできてるのがいい感じ・・
チタンは何個か持ってますが少し違う感じが目に留まりました。

まあ あまりたくさんあってもしょうがないかな・・って気もしますが実物見たら買っちゃいそう・・(笑)

以上 2019 スノーピーク新製品からの抜粋でした。

尚、ソロ使用が全ての前提の為デカイぶつはありません。+全て私見です。

rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0acbce7a.9ed63c82.0acbce7b.057e5cfc";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ver="20100708";


←-------キャンプブログが集まっていますよ。
←-------こちらもいろんなブログが見られます。
にほんブログ村
よろしければクリックお願いします。



あなたにおススメの記事
関連記事