一ノ瀬キャンプ場Ⅲ

コヒ

2011年08月30日 07:30

三日目・・・この日派五時起き。少し雲はありますがいいお天気。(前日よりちょっと悪いかな?)
自然の中の夜明け・・実にすがすがしいです。 (一日目はこちら) (二日目はこちら)



-------キャンプブログが集まっていますよ。
←-------こちらもいろんなブログが見られます。
にほんブログ村
よろしければクリックお願いします。
さすがに五時となると周りの方々も起きはじめているようでした。
キャンプ場の朝は早いですが、特にここは早いようです。昨日の早朝四時ですら動きがありましたから・・(笑)

今日は朝から乗鞍高原の遊歩道を散策する予定です。午後からは夕立の危険性が高いので
お昼過ぎにはキャンプ場に戻るように早朝からでかけます。

まずはキャンプ場のある 一ノ瀬園地 内の あざみ池

朝早いので人の気配はなし・・静かなたたずまいですが 地味・・(笑)

次は 「まいめの池」 こちらは逆さ乗鞍岳が美しい池らしいですが肝心のお山が雲の中・・
雲が綺麗に映ってました。(笑) やはりこちらも人の気配がなく実に静か・・すぎる・・地味・・(笑)
この二つの池は 一ノ瀬園地 にありキャンプ場からの朝のお散歩にも最適。
と言っても往復4kmほどは歩くことになると思います。
涼しい高原の澄んだ空気のい中ですからね、実に気持ちいいですよ・・・

ここからは昨日バスに乗った乗鞍観光センター方面に少し遠出をします。(そんなに遠くないですが・・)
ここ乗鞍高原には 乗鞍三大大滝 というのがありまして・・トレッキングを兼ねて滝めぐりをしようというわけです。
うち一つ 番所大滝 は少し距離があるので最終日の帰宅途中に立ち寄ることにし、あとの二つを目指します。

まず一つ目 善五郎の滝 はキャンプ場から遊歩道で50分ほどです。

そんなに大きな滝ではありませんでしたが、均整のとれた形のいい滝ですね。
滝つぼまで下りられますので水しぶきをあびマイナスイオンをたっぷりと感じられます。
近くに駐車場もありたくさんの観光客がきていました。盆休みを感じますね。(笑)

少し登ると滝を上から見るように展望台が作られています。手元にもありますが乗鞍高原の観光パンフレット
にも使われているこの光景・・・後ろに乗鞍岳がバーーーーンと見えてるハズなんですが・・やはり雲の中。
でも水量も豊富で美しい滝ですね。もちろん水は澄んで極冷でしたよ・・(笑)

お次は 三本滝 滝が三本ならんで落ちているちょっと珍しい滝ですね・・
こちらは先ほどの展望台から一時間半ほどかかります。しかもアップダウンも激しく結構キツイ道ですね。

一番左の滝の水量がかなり少なくなっています。元々他の二本と比べ規模の小さい滝らしいですが・・
ここは一番近い駐車場からでも25分ぐらいかかるらしいですが観光客がたくさんいました。
滝つぼまで下りられますがそれほど広くないため三本同時に見るのが難しいです・・・
カメラにも収まりきりませんでしたので合成です。 でもほぼこんな感じですよ。

↓ 最後は番所大滝。

ここだけは少し離れていますのでちょっと歩くのは時間的に無理・・・(タップリ時間があれば十分可能でした)
前述しましたように帰路、立ち寄りました。

三つの滝のうち最も落差、幅ともに大きく迫力はあるのですが・・・
滝つぼに下りることが出来ず途中の展望台から眺めるダケでした。
駐車場から滝までは僅か5分と拍子抜けの感じでしたし、歩道が荒れていてとても歩きにくかったです。
滝の迫力がそれなりだっただけにもう少し周辺を整備していただければ・・
さらにここだけ駐車場が有料でした・・・

高原の遊歩道をタップリ歩きましたが、いたるところに 熊注意!! 何月何日にここで熊が目撃されました・・
など、熊の出没が相次いでいるようでした。お盆時期なので人も多く熊さんも
おでましになりにくとは思いましたが、人気のない遊歩道はさすがに恐かったです・・(熊がいない)
このあたりの小学生(最後の滝の近くには小学校もある)などは熊鈴をつけて通学しているそうです。

この日は高原の遊歩道タップリと歩くことができました。乗鞍登頂より疲れた気がします。(笑)

そしてキャンプ場に戻ると、テントがグッと減っていました。この日(8月16日)アウトの方が多かったようです。
もちろん新たにインの方もあり様相がガラっと変わっていましたよ。

ちょっといい場所が空いたので引越ししました。 ほんの5mほどですが・・・(笑)
ついでにテントも減ったことだしペンタも小川張りに変更。居住性がちょっとだけアップ(したかな?笑)

このキャンプ場でゆっくり過ごすことがここまでありませんでしたが、
最終回でキャンプ場を少し紹介したいと思います。(ダラダラレポになってしまった)・・・

←-------------------------------いろんなブログが見られますよ。
←-------こちらも楽しいブログがいっぱい
にほんブログ村

よろしければクリックお願いしますネ。




あなたにおススメの記事
関連記事