眺望なしの八ヶ岳・・前日には滑落事故も・・

コヒ

2017年08月31日 07:32

少し古いネタですがお盆休みに八ヶ岳へ行ってきました。
残念ながら白い世界の広がるあいにくのコンディションの山行となりました。



rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0acbce7a.9ed63c82.0acbce7b.057e5cfc";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ver="20100708";

←-------キャンプブログが集まっていますよ。
←-------こちらもいろんなブログが見られます。
にほんブログ村
よろしければクリックお願いします。
天気予報とにらめっこしながら山の日の翌日に山麓駐車場へ入り、
車中泊後にスタートと決めました。お盆週間の中でも一番天気予報がまともそうでしたから・・

昨年同様美濃戸口の八ヶ岳山荘に駐車。
その時は弱い夕立のような雨・・・ただすぐにあがり青空も見えはじめ期待度が上昇。
暗くなるころには眠りにつきました。が・・・・・
その後は何度も雨音で目が覚める始末・・・・
結局スタート予定の3:00AMにも雨は止まず、やむなく待機。このまま止まなかったらここまで来て中止か?
と思っていた明るくなり始めた4時すぎようやく止み予定より一時間半遅れのスタートとなりました。

さて行くか・・と思い外にでたところ・・

↑ パトカーはいるはなにやら人が集まってきているはで騒がしい・・・
後に行者小屋でテン泊した方に伺ったところによると私達が山荘に到着した数時間前にゲリラ豪雨があり、
阿弥陀岳南の立場川本谷で沢登り中の方が滑落、行方不明にいなっているとのことでした。
とにかくスゴイ雨で登山道は川のようだったとおっしゃていました。
自分達も一歩間違えば・・・・明日は我が身・・・気を引き締めてのスタートとなりました。
(その方は残念ながらお亡くなりになったようです)

これも昨年同様林道を赤岳、美濃戸山荘に向け歩きだします。
途中パトカーをはじめ遭対協の方々でしょうか、何台も車が追い抜いていきました。


↑ 美濃戸到着時は阿弥陀岳も見え 「これはいけるかも・・・・」 と期待を持ちましたが・・

今回のルートは美濃戸 南沢から行者小屋-地蔵の頭-横岳-硫黄岳-赤岳鉱泉、北沢、美濃戸の周回です。
コースタイムは約10時間半。
スタートは少し遅れましたが日帰りは余裕のハズ・・です。
帰路いなかの風で仲間とキャンプするので早めに下りたかったですし。

というわけで南沢から行者小屋へ。


↑ ここで朝飯食べてさっさと地蔵尾根へ


↑ こんなところをサクッと上り、(思ったより濡れていなかったのはラッキー)


↑ 地蔵の頭に到着。ここから見た赤岳(トップ画)が今回唯一の眺望かな・・
今回は赤岳方面ではなく


↑ こちらへ・・・・ここを超えて行きます。米粒みたいな人が見えるでしょうか・・・


↑ こんなとこや


↑ こんなとこをいくつも超えて


↑ 横岳到着 こんな天気ですが結構人がいますね。


↑ さらに進んで硫黄岳山荘に到着。いい青空なんですけどね。部分的であとは真っ白・・・(笑)



↑ ここから硫黄岳山頂を目指します。山頂はだだっ広くてどこがどこかよくわからない山です。


↑ 硫黄岳山頂・・・ここでいいのかな????ここも大勢の人で賑わっていました。
さすがは夏休み子供連れのファミも多いです。それにしても残念なお天気・・・

一度も雨に降られることもなく視界は悪い物のホワイトアウトと言うほどでもないこの日は
歩くだけなら日焼け、暑さ対策もあまり必要のないある意味いい日だったかもしれません。
まあ私にとっては景色眺望のない日はほぼ 0点 の一日でしたけどね。


rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0acbce7a.9ed63c82.0acbce7b.057e5cfc";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ver="20100708";

←-------キャンプブログが集まっていますよ。
←-------こちらもいろんなブログが見られます。
にほんブログ村
よろしければクリックお願いします。



あなたにおススメの記事
関連記事