STANLEY クーラーボックス 15.1L
久びりにクーラーボックスを購入しました。
ファミキャン時代にコールマン(34リットル)を使っていましたがソロキャンにはデカすぎで2度買い替え・・・
いずれもホムセンのものでしたが久々にそれっぽい(?)ものに戻ってみました。
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0acbce7a.9ed63c82.0acbce7b.057e5cfc";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ver="20100708";
←-------キャンプブログが集まっていますよ。
にほんブログ村←-------こちらもいろんなブログが見られます。
にほんブログ村
よろしければクリックお願いします。
このサイトのあなたのレビュー!
ブツは STANLEY COOLER 15.1L 。
ソロキャンだとこれぐらいあれば十分かなああ・・・と思ってこのサイズにしてみました。
↑ 今風の YETI とかと比べると厚みもそれ程ではありません。
口コミや巷の話ではそれほどの保冷力でもないとか・・
確かに保冷力は強力がいいでしょうが、真夏のキャンプは多くないことや1泊メインであることを考えればこんなもんで十分かと・・・
YETIとかも考えましたが結構高価ですし、ごつくてデカイ(容量による)んでトランクに入れづらくなるし・・
ただ もしこれ使ってみて容量が足りないと感じたら YETI のRoadie 24 にするかこのシリーズの小さいやつ(6.6リットル)
をもう一つ買おうかなと考えています。
取り合えずはしばらくこれを使ってみてからのお話ということで。
↑ フタのゴムにはこんな感じで水筒を・・・まあ必要なのかはおいといて・・・(笑)
↑ 白い方が今まで使っていたホムセンで買った秀和UL28L。強力保冷の文字が未だ健在。(笑)
大きさを比べると奥行き、幅は大差ありませんが高さが少しスタンレーの方が低くなりました。
容量的には半分近くにダウンしているんですけどねえええ・・厚みのないスタンレーでもホムセンよりは随分厚いです。(笑)
蛇足ですがホムセンの秀和はメイドインジャパン、スタンレーはメイドインチャイナです。 あくまで蛇足です。(笑)
既にかなり涼しく(寒く)なっていますので今シーズンは保冷力の確認はしにくいでしょうね。
また来年暑い時期に使って試してみます。
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0acbce7a.9ed63c82.0acbce7b.057e5cfc";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ver="20100708";
←-------キャンプブログが集まっていますよ。
にほんブログ村←-------こちらもいろんなブログが見られます。
にほんブログ村
よろしければクリックお願いします。
このサイトのあなたのレビュー!
あなたにおススメの記事
関連記事