ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年04月25日

花桃祭り

弓の又キャンプ場でキャンプしながらの花見が我が家の恒例でしたが、
簡単に当日予約が取れなくなった近年、日帰り旅行となりました。




←-------キャンプブログが集まっていますよ。
にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ←-------こちらもいろんなブログが見られます。
にほんブログ村
よろしければクリックお願いします。

  続きはこちらからです・・


Posted by コヒ at 07:32

2016年05月09日

GWお出かけ第一弾 不満編・・

今回のお出かけ第一弾はGWの初日の4月29日。
場所は長野県阿智村 花桃祭り。弓の又キャンプ場でのキャンプとセットで毎年出かけていましたが
最近はもっぱら日帰り・・・しょんぼり



←-------キャンプブログが集まっていますよ。
にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ←-------こちらもいろんなブログが見られます。
にほんブログ村
よろしければクリックお願いします。
  続きはこちらからです・・


Posted by コヒ at 10:34

2008年07月28日

牧歌

あまりにも暑い日が続いているので、避暑を兼ね
ここへ行ってきました。

  続きはこちらからです・・


Posted by コヒ at 23:20Comments(6)

2008年05月02日

GWお出かけ第一弾。Part2

となみ夢の平スキー場



















チューリップフェア会場から15分ほどのところにあるスキー場。
ゲレンデを利用して一面すいせんが植えられています。(秋にはコスモスが・・)

非常に景色がよくて開放感のあるところです。(ま、スキー場ですからね)
こんなところにキャンプ場があればなああとつい思ってしまいます。

つづいて・・・

 白川郷 合掌村




















最初は予定になかったところですが、ちょっと帰りによってみました。
さすがはGWの世界遺産! すごい人、車、観光バスでしたが、夕方と
いうこともあり、ピークは過ぎていたようでした。
大変天気が良く汗ばむようきでしたが、道路わきにはまだ雪があったり、
日が落ちたあとは急激に温度が下がるなど、
自宅付近とは一ヶ月ぐらいの差を感じました。

 

 荘川桜



















この後、ひるがのSAで夕食をとり、帰途につきました。
東海北陸道の上り線名物、大渋滞にもあわずすんなり帰れたのはラッキーでした。

往復約430kmほどの旅、満タンのガソリンも自宅まではもたず途中で給油。
さらに自宅付近でもう一度満タンに。
ガソリンスタンドが大渋滞だったのはご愛嬌ということで・・・・・(4/29のはなしです)

次の第二弾は連休最後に・・・・。

おしまい。

  


Posted by コヒ at 23:24Comments(6)

2008年05月02日

GWお出かけ第一弾。





 行ってきました。
 
 砺波チューリップフェア!!
  


 












今年のGWはカレンダーのならびが悪く、うまく休みがつながりません。

キャンプに行きたいのはやまやまなのですが、家族の予定もありめったに行かない観光地へ
行ってきました。(日帰りで・・・)

片道200km、渋滞、混雑を避けるべく早朝5時半に自宅を出発。
東海環状道~東海北陸道~北陸道で(一部下道)、富山県を目指します。

富山県。すぐお隣の県なのですが過去一度も訪れたことがありません。
8時の開園を目指しましたが、少し前に無事到着しました。


 開園直後。
 
 この後の混雑がうそのような静けさ!!


















混雑してくると写真もおちおち撮れないので、とりあえず高いところへダッシュ!!
今年の花壇は虹をイメージしているそうですが、
上から見ないと全く解りません。
この後の混雑で二度とここへは近寄れませんでした・・・・ガーン


 見事なチューリップです。


















人の少ないうちに園内を十分に堪能し、お昼過ぎに次の目的地へ・・・・

(つづく)  


Posted by コヒ at 10:08Comments(2)