ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年10月12日

三連休はスノーピークストア他・・

今年最後の(カレンダー上の)三連休後半はいいお天気でしたねーー晴れ晴れ
さぞやお出掛けの方も多かったのでは・・・車車
三連休はスノーピークストア他・・



←-------キャンプブログが集まっていますよ。
にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ←-------こちらもいろんなブログが見られます。
にほんブログ村
よろしければクリックお願いします。
私は残念ながら月曜が仕事だった為、これといって予定は入れていませんでした。
土曜日の天気もよくありませんでしたし。雨雨

しかし、日曜の天候回復は早かったですねー。予報では午前中雨マークが並んでいましたが、
幸いいい方にハズレたようです。ニコッ キャンプにお出掛けの方は終わりよければ全てよし!
ということで・・・(笑)

さて土曜日は土砂降りの中、久々にスノーピークストアに出かけてきましたよ。
このストアは名古屋市のスポーツオーソリティ熱田店にあります。
そのスポーツオーソリティからこんなメールが来たものですから思わずつられちゃいました。ドキッ
三連休はスノーピークストア他・・
これはチャンス!!!スノピのテント、タープも20%オフなわけですから・・ハート
と、まんまと術中にはまり(笑)いそいそと熱田まで行ってきました。
テントとタープだけですから他のキャンプグッズは通常価格です。
20%オフの商品は通常の会員割引(5%オフ)も併用できますから約24%オフとなります。
春のバーゲンの時よりお買い得ですね。まあバーゲンは全商品対象でしたから・・・

過日ランブリを買ったばかりですしテントはもういいかな??というわけで今回は・・
三連休はスノーピークストア他・・
こんなものを購入しました。ニコニコ 全く目新しくもないですが・・・
お使いの方、かなり多いですよねえええ・・・私、持っていなかったものですから・・ガーン

ようはこんなことがしたかったわけです。
三連休はスノーピークストア他・・
ちょっとソロってみようかなあああ と思いまして。ホントはテントもソロテンがいいんですけどね。
それはもう少し先に、ということで・・・一応これもソロで使えますし・・バックパックには重いですが。

来月からの寒い時期のソロキャン計画を練っており、安くてステキなキャンプ場を探してます。(笑)________________xxxx__________xxxx___________xxxx_____________

お天気の回復した翌日曜は地元のお祭りに行ってきました。

毎年春と秋に行われる 「茶碗まつり」 です。春は小売やさんが、秋は問屋さんが多く参加します。

これも特に珍しい物は見つかりませんでしたが、こんな物をゲットしました。
三連休はスノーピークストア他・・
パスタ用の大皿と取り皿(小鉢)です。
写真では解りにくいですがこの皿直径約30cmほどあり、大盛りパスタもOKです。(笑)
小鉢とお揃いのデザインが気に入り購入しました。
ちなみに小鉢は一個¥100、大皿は¥200です・・・結構お安いです。ニコニコ

できればキャンプに使いたいですね。
器(食器)として陶器は最適だと思いますが、割れやすいのが難点ですねえええ。
特にキャンプのように移動、屋外、平坦でない・・などを考えると不向きな気がしますが、
一度トライしようと思ってます。(¥100~¥200だし)

嫁のお気に入りで購入したので割ったらメチャクチャ怒られるだろうなああああ (恐恐恐)


←-----------------------------ブロガーが集まっています。
にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ←-----日本ブログ村、キャンプやキャンプ以外のブログもたくさんあります。
にほんブログ村



このブログの人気記事
村の鍛冶屋ってどうよ・・・??
村の鍛冶屋ってどうよ・・・??

これ IKEA で買ってきました。
これ IKEA で買ってきました。

ソロキャンプ ぼっちで孤独時間を楽しむ
ソロキャンプ ぼっちで孤独時間を楽しむ

スノーピーク 雪峰祭??
スノーピーク 雪峰祭??

令和3年キャンプ開始! 始まりはいつも雨・・・・
令和3年キャンプ開始! 始まりはいつも雨・・・・

最新記事画像
スタンレージャグの蛇口交換・・・・
2025年もキャンプブームなんでしょうか・・
snow peakがやって来た! カタログだけどね(笑)
雪が降りました
新作テント ZANE ARTS WOOTA を試す
嵐の中のキャンプ・・・・
最新記事
 スタンレージャグの蛇口交換・・・・ (2025-02-17 07:35)
 2025年もキャンプブームなんでしょうか・・ (2025-01-17 20:30)
 snow peakがやって来た! カタログだけどね(笑) (2024-12-18 07:35)
 雪が降りました (2024-12-04 07:35)
 新作テント ZANE ARTS WOOTA を試す (2024-11-25 07:36)
 嵐の中のキャンプ・・・・ (2024-11-21 12:18)

この記事へのコメント
こらんです。おはようございます。

お仕事お疲れ様でした~。

そして、ペンタをゲットン~。
お値引きなら、買い!ですよね。
そそそ。ソロには、いいですわぁ。

寒い時期のソロかぁ。
いいですね~^^v
これからの季節、クローズしちゃうキャンプ場も多いですものね。
いなかの風も、これからペットサイトやFが使えない…
または、管理棟のトイレを使うか。(地獄の坂の昇り降りは勘弁
なので、我が家もいいキャンプ場探ししなくちゃですぅ。
Posted by koranchan at 2010年10月12日 07:53
ご無沙汰です^^;

物欲の秋???ですか(笑)
ペンタはいいですねぇ~。僕はピカじゃないですが、これは欲しいです^^
Posted by i_i_family at 2010年10月12日 08:47
コヒさん おはようございます☆

年がら年中、<安くてステキなキャンプ場>を探している我が家です(爆
ペンタいいですね! 設営もらくそうですし、海辺川辺でも使いやすそう。
でも我が家的には山テンに合わせるため、狙っているのはモンベルのミニヘキサなんですけどね・・・

パスタ皿はコレールではないのかしら?
う~ん、だとしたら持ち出しは近場(30分以内とか?)オンリーかな。
キャンプというより、輸送中がこわいかも。
でもその値段、私なら、キャンプ用にもう1セットよけいに買っておいたかも~~!
地元ならではの上手なお買い物、うらやましいで~す♪
Posted by グッディ at 2010年10月12日 09:04
茶碗祭りは、問屋さん出店が多いんですか。
なるほど~。

ペンタ持ってなかったんですか。
これは意外!

でも、ソロじゃあないと使いにくいですかね。
ちょっと小さいもんね。

ところで、HD2.5ってペンタ用の引っかける場所が付いてるんですか?
(ランブリソロみたいなやつ)
Posted by 掘 耕作 at 2010年10月12日 12:16
こんにちわ。

ペンタシールドGETおめでとうございます。(笑)
寒い時期でのソロ計画、いっぱい立てちゃってください。

今月は、もう行けそうもないので、来月から 
寒い時期、我が家は、誰も付き合ってくれないので私もソロを・・・
これからは、クローズする場所が多くて、
いいキャンプ場有ったら、教えてくださいね。 <m(__)m>
Posted by doneko at 2010年10月12日 12:39
セトモノの食器って、お安くていいのがいっぱいあるけど
つい割れそうだからと、金属や他の素材見ちゃいますー
最近は、10枚で100円の木製皿(使い捨てかなー?)

お知らせのタープは、やっぱり♪
わが家にある、唯一のSP幕が、ペンタです。
オープンタープ季節には、いつも持って行ってます。
日よけ風除け張りが、一番助かった記憶あり☆
ソロなら、ゆったり使えますね^^
冬でもキャンプできる素敵な場所。私もさがさなくっちゃ^^
Posted by marurin at 2010年10月12日 20:17
こらんさん、おはようございます。

こういうセールにめっぽう弱いです・・
どちらかというとネットより実際にお店にでかけてゲット
することの方が多いですね。
商品を実際に見るのが楽しくて・・・(笑)

そうですねええ、いなかも冬は営業していても限定されるよう
ですし、厳冬期は閉鎖ですし・・・
当地岐阜や長野は高原が多いので冬は営業していないところ
が多いですね。
私達も冬眠かなああああ・・・(爆)
Posted by コヒ at 2010年10月13日 05:19
i_i_familyさん、おはようございます。

いやーー年中物欲なんで・・(笑)めったに買えませんが。

ペンタは皆さんお持ちでとても便利そうなので以前から
欲しかったです。
20%オフ・・・の文字につられました・・(爆)
Posted by コヒ at 2010年10月13日 05:22
グッディさん、おはようございます。

そうなんですよねー岐阜長野は高原(じゃなくても標高が高い)
ところが多く冬は営業しているところが少ないんですよ・・
やはりワイルドな無料キャンプ場みたいなところになるのかなああ・・
冬のホームグランドを見つけたいです。

この皿は普通の陶器ですよ。
おっしゃるように運搬途中が一番危険です。荷物はギュウギュウ
に押し込みますし。
割れ物はキャンプには不向きなんですが器としては一番いい感じ
なので一度使ってみたい気はします。
Posted by コヒ at 2010年10月13日 05:27
掘さん、おはようございます。

春のお祭りは市街地で行われますが、秋は問屋さんが集まった
郊外の「美濃焼団地」で行われる関係だと思います。
「蔵出し」といった倉庫を開放して販売するお店も多数ありますよ。

ペンタはやはりソロ専用でしょうか・・
これでイーズも欲しくなったような・・・・(笑)

ランブリ2.5にもついてますよ、ペンタ用のフック。
ちょっとした前室にできるかな??
Posted by コヒ at 2010年10月13日 05:32
donekoさん、おはようございます。

寒い時期になりとリビシェルを使ってましたが、ソロでシェルは
ちょっとオーバーかな?と思いまして・・・
でも寒いと使いにくいかも・・(笑)

そうですね、なかなか寒い時期にやってるキャンプ場がないです。
ホームグランドを一つ見つけなくちゃ・・。
Posted by コヒ at 2010年10月13日 05:35
marurinさん、おはようございます。

ペンタはいろいろ使えて便利そうですよね。
皆さんお持ちで重宝しておられるので一ついっときました。
でもソロ用とはいえ寒いこれからの時期使うのかなあああ・・(笑)

そうですね、陶器は割れやすいので私もキャンプで使ったことは
一度もありません。全て百均のメラミンとSPの金属です。

器としてはいいんですが、移動の多いキャンプに陶器は向いて
ませんね・・
ソロ時にそーーっと・・ならいいかな??(笑)
Posted by コヒ at 2010年10月13日 05:38
おはようございます。

土曜日、私も雨で運動会が中止になりましたのでイオン熱田の
スポオソに行きました。(夕方ですが・・・)
危うく私もテント・タープ20%OFFの餌食になるところでした・・・(^^ゞ

ペンタ、購入されたのですね。
ランブリと連結できるからソロにはイイですよねぇ~。

パスタ用のお皿セットも可可愛いデザインでイイ感じです。
でもキャンプで使うときはちょっと気を使いそうですね!(笑)
(奥様のお気に入りだと尚更ですネ)

来月、コヒさんがどこに行かれるのか、ちょっと気になります。(爆)
Posted by natsutaku at 2010年10月13日 07:11
こんばんわw
ペンタもいろいろな使い道があって
楽しいですよねw
中にはアメドSのインナーを無理やり入れてた人も・・・(ノω`)プププw

今年の秋は物欲の秋ですね~( *´艸`)クスクス
Posted by wish at 2010年10月13日 18:13
こんばんは

ちょっと遠いけど、冬のソロは、
我が住む里の無料キャンプ場いかがですか^^

正月以外は、冬も営業してますよ
Posted by take-papatake-papa at 2010年10月13日 21:59
natsutakuさん、おはようございます。

そうでしたか・・私も15時ぐらいまでいたので、ニアミスかな?(笑)
ペンタ連結するとなんかソロっぽくてカッコよく見えて・・・
他にもペンタはいろんな使い道があしそうで20%にやられてきました。(爆)

お皿は結構大きく重いのでキャンプでは厳しいかな?
と思いますがこういのでパスタとか食べると美味しいだろうなああと。
運搬が問題ですね。気を使いますし。

今年は暖かいので12月ぐらいまでいけるかなああ??
スタッドレスがないので雪、凍結がないのが絶対条件です。(笑)
Posted by コヒ at 2010年10月14日 05:50
wishさん、おはようございます。

ペンタは多くの方がお持ちですし、いろんな使い方をされていますよね。
ヘキサまではいいかな?という時は狭いところなんかでもいいかな
と思いまして・・・
20%オフ!! の文字にやられました・・・(爆)
Posted by コヒ at 2010年10月14日 05:52
take-papaさん、おはようございます。

そうなんですよ・・記事を拝見してなんてタイムリーな!
と思いました。(笑)

一度出かけてみようと思ってます。
ロケ文句なし。無料っていうのもいいですね・・・。(笑)
Posted by コヒ at 2010年10月14日 05:54
ポンタは持っているけど

ペンタは持ってないなぁ

ほしぃなぁ~(^^)

2つ持っている人もいるよ

どぅ?

もう1つ (^◇^)
Posted by むさしぱぱ~ at 2010年10月17日 00:24
むさしぱぱさん、こんにちはー。

そうなんですよねええ、ペンタとポンタ、迷うとこです。

四角いポンタも使いやすそうですからね。

たしかに両方あれば文句ないです。

レクタとヘキサ、両方持ってますから理屈は同じ??(笑)
Posted by コヒ at 2010年10月17日 10:01
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
三連休はスノーピークストア他・・
    コメント(20)