ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年04月25日

桜ひらひら舞い降り落ちて♪ 春キャンプ2

翌朝は大変いいお天気でしたね。とっても濃い青空が澄んだ空気を予感させます。
(Part1はこちらからどーぞ)桜ひらひら舞い降り落ちて♪ 春キャンプ2



-------キャンプブログが集まっていますよ。
にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ←-------こちらもいろんなブログが見られます。
にほんブログ村
よろしければクリックお願いします。
と、いいながらも続きは初日の夜からです・・テヘッ
トップ画とテンプレほとんど同じになっちゃいました。(笑) テンプレは二年前なんですが満開の桜が見事です。
昨年は少し時期が早すぎましたし、今年は出遅れました。となると来年は満開の画かな??(爆)
それとそろそろサイトを変えようかなあああ・・・毎年同じような写真で面白みに欠けてます。(笑)

えーっとまずはお昼ごろから火にかけておいた今夜の食事を完成させます。
桜ひらひら舞い降り落ちて♪ 春キャンプ2
肉が柔らかくなったので野菜類を入れますが、その前にあくを取り除きます。
これはキッチンペーパーを落し蓋のように入れると綺麗にあくを吸い取ってくれますので簡単です。
そして野菜を入れブーケガルニ(セロリ、ローリエ、バジル、ガーリック等のミックス)と一緒にもう少し煮込みます。
ジャガイモは簡単に崩れるので一番最後に投入ですね・・
桜ひらひら舞い降り落ちて♪ 春キャンプ2
ハイ、ビーフシチューの出来上がり。牛肉は安いものを使いましたがじっくり煮込めば柔らかくなります。
もちろん高いお肉にはかないませんがね・・・(笑)

夕食の前に一風呂あびてサッパリしたところでと・・・
今日のメニューはシチューの他にオニオンスープ、かいわれサラダ、そしてフランスパン。パンはカリカリに焼きながら
シチューにつけて食べます。カリカリにするとラスクみたいでとても美味しいですよ。
ここでやはりビールをいただきましたがこれがいけませんでした。昼間タップリ花粉を吸っていたようで
見事に鼻が詰まり息苦しいこと・・・・今年の花粉は難儀ですなああああ・・(爆)

夕食後はライトアップされた場内の桜を見物。結局この日はうちを含めて六組の方が入られていました。
翌日は更にデイキャンの方、日曜泊の方も入られて随分と賑やかになりましたよ。
まあそれでもサイトの稼働率は二割ほどですが・・・(八割空き・・!)
桜ひらひら舞い降り落ちて♪ 春キャンプ2
最近は日が長くなりましたねええ かなり暗いと思ったんですが(確かに薄明るかった)空が青く写りました。
これはこれできれいなんですけどね。ニコニコ
満月でしたが星もよく見えました。青い星ピンクの星黄色い星
元々街に近いのでそれほど星空は期待できませんがこの日はなかなかでした。
これで月がなければ結構綺麗な星空だったろうなああ・・と思うと残念です。
桜ひらひら舞い降り落ちて♪ 春キャンプ2
お次は焚き火っと・・・焚き火 これも久しぶりですね。20時ごろの気温は3℃ぐらいですから
焚き火も心地いいです。この時期にしてはちょっと寒いぐらいですかねええ
しかし焚き火はいいもんですね。ぼーーーっと火を眺めているだけで落ち着きます。
落ち着きすぎて居眠りしちゃいましたが・・・このところ睡眠時間が少なめだったのが効きました。

薪は全て昼間のうちに川原で調達してきました。流木(細く短いですが)ぽい物がたくさん落ちていましたし
場内にはまつぼっくりもたくさん落ちているのでこれを焚きつけにすると勢いよく燃えてくれましたが火持ちは悪いですね。
もう少し大きなものがあれば最高でしたが・・

この日は何時に寝たのか全く覚えていません。場内のライトアップが21時に消えますから
多分そのころだったような気がしますが・・・アルコールもほとんど入っていないのに簡単にノックアウトでした。(笑)

翌朝・・・・・七時起床・・・結構寝ました。(笑)もうテントの中には日が差し込み気温が上昇しています。
ちなみに五時にトイレに行った際の気温は1℃ぐらい。このサイトは川からの風がよく通り、実にヒンヤリしています。
寒さに弱い方は広場側おサイトの方がいいですね。2,3℃違う気がします。
この時期天気がよければ朝晩はまだまだ気温が下がるのでシュラフはバロウの#0にしましたが
暑くもなく寒くもなくと良かったです。朝の七時は暑かったですが・・・(笑)
桜ひらひら舞い降り落ちて♪ 春キャンプ2
トップ画も早朝ですがいいお天気ですねええ。この青空には桜がとても映えます。
そうそうテント上の桜にやたら鳥がきて花びらをついばんでいました。よく見えませんでしたし、この画を
見てもなんの鳥かサッパリわかりませんが (日本野鳥の会には入っていないので 笑) 周辺では
ウグイスの声があちこちから聞こえていました。
桜ひらひら舞い降り落ちて♪ 春キャンプ2
インナールームも久々の登場でしたが結露がすごいえすね。お天気がよかったので簡単に
乾きましたがランブリ2.5はほぼ結露がないので久々にシュラフの外側が濡れてしまいました。
床面積?はこちらの方が広いですが頭上が急激に狭くなっているため(丸みがない)座ると狭く感じます。
しばらく使っていなかったので結露といい少し違和感がありましたが慣れでしょう・・(笑)

さて朝食はホットケーキをチョイス。そしてこれも久々のメタル一族で美味しいコーヒーをいただきました。コーヒーカップ
桜ひらひら舞い降り落ちて♪ 春キャンプ2

桜ひらひら舞い降り落ちて♪ 春キャンプ2
お湯を沸かしている間にボーレでガリガリ・・・いやー久しぶりの感触でしたよ。
挽きたてのコーヒーはやはり美味しいですね。って自宅でも飲んでいますが数倍美味しいです。
いや、そう思い込んで飲んでいます・・(笑)

朝食の後は早朝散歩にでかけます。早朝といっても日はすでにかなり高いですが・・(笑)
ここは以前にも紹介した遊歩道が近くにあり、川を眺めながらのんびりと歩けます。
車道からの距離も少しあるため朝は静かですよ。
桜ひらひら舞い降り落ちて♪ 春キャンプ2 桜ひらひら舞い降り落ちて♪ 春キャンプ2 桜ひらひら舞い降り落ちて♪ 春キャンプ2
(クリックで拡大)

相変わらず美しい川です。付知川といいますがこのあたりでは青川と呼ばれているぐらい青く澄んでます。
今はまだ早いですが、もう少しで鮎釣りが解禁となりますのでキャンプ場近くでも多くの釣り人が糸を垂らしますよ。
桜ひらひら舞い降り落ちて♪ 春キャンプ2
↑遊歩道からの恵那山。今冬は雪が多くまだところどころ残っています。
桜ひらひら舞い降り落ちて♪ 春キャンプ2
↑こちらキャンプ場すぐ裏の二つ森山。このあたりのシンボルですかね?
登山道が整備されてますので今度トライしてみようかと・・・標高1200mほどですからなんとかなるかなああ

散歩のあとは早めに昼食(昨晩の残りと残った食材をかたづける)をとりまたまたコーヒを飲みながら
再びマッタリタイム。こんなにゆったりとした時間は久しぶりです・・男の子エーン 
自然の中ですごすってホントいいもんですね。16時ごろまでにアウトする予定で撤収作業をあせらず
のんびりできるので非常に気が楽です。

約半年振りのマッタリキャンプでしたが、実に楽しかったです。
屋外で食べる食事やコーヒー、ビールなどはやはり格別でした。
もうすぐGWです。特に予定も予約もありませんがどこか探してまた出かけてみようかと思っています。



←-------------------------------いろんなブログが見られますよ。
にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ←-------こちらも楽しいブログがいっぱい。にほんブログ村


よろしければクリックお願いしますネ。






このブログの人気記事
村の鍛冶屋ってどうよ・・・??
村の鍛冶屋ってどうよ・・・??

これ IKEA で買ってきました。
これ IKEA で買ってきました。

ソロキャンプ ぼっちで孤独時間を楽しむ
ソロキャンプ ぼっちで孤独時間を楽しむ

スノーピーク 雪峰祭??
スノーピーク 雪峰祭??

令和3年キャンプ開始! 始まりはいつも雨・・・・
令和3年キャンプ開始! 始まりはいつも雨・・・・

同じカテゴリー(福岡ロマンオトキャンプ場)の記事画像
福岡ローマンキャンプ場 天気悪い日のソロキャン。
福岡ローマンキャンプ場 満開の桜の下ソロキャンを楽しむ
2022年初キャンプに行ってきました
福岡ローマンキャンプ場 緊急事態解除後一発目!
約半年ぶりのキャンプに行ってきました。
桜キャンプ BE-PAL
同じカテゴリー(福岡ロマンオトキャンプ場)の記事
 福岡ローマンキャンプ場 天気悪い日のソロキャン。 (2022-06-20 07:35)
 福岡ローマンキャンプ場 満開の桜の下ソロキャンを楽しむ (2022-04-11 07:35)
 2022年初キャンプに行ってきました (2022-04-07 07:35)
 福岡ローマンキャンプ場 緊急事態解除後一発目! (2020-06-22 07:35)
 約半年ぶりのキャンプに行ってきました。 (2020-06-19 07:34)
 桜キャンプ BE-PAL (2014-03-24 07:30)

この記事へのコメント
おはようございます^^

いや~夜桜もいいですね!
夜桜眺めながら、焚き火で一杯したいですね^^

夕飯の食卓もおしゃれですね!
久々のリビシェルでしたか!
うちも今年はキャンプ用品見直し考えていますが、
まあ、予算も少ないですしね・・・
昨日もWILD-1の20%還元セール行ってきましたが
何も買わずでした^^;;;
Posted by ck_lua at 2011年04月25日 07:55
夜桜で一杯最高ですね
しかも焚火付きだし
眠くなればすぐ
寝られるし
普通に夜桜宴会だとこうはいかないよね
キャンプで夜桜改めていいなぁ~(^O^)
Posted by むさしぱぱ~ at 2011年04月25日 10:20
こんばんは~

久しぶりの、のんびりキャンプ
お楽しみ様でした~。

やっぱりインとアウトに余裕がある
福岡ローマンならでは なんでしょうか?


最高のロケーションで焚き火をしながらの一杯は
羨ましいかぎりです~\(^o^)/
Posted by yoppeakyoppeak at 2011年04月25日 23:29
キャンプお楽しみさまでした。

夜桜を眺め、焚き火のしながらの一杯、最高ですね。
また、夜食がうまそ~~。
たっぷり楽しまれたようで羨ましいです。
暇を作ってキャンプに行くぞ~~~。(笑)
Posted by doneko at 2011年04月26日 05:11
おはようございます。

焚火しながら夜桜でお酒を頂くって最高ですよね~。
来年は私も桜キャンプを実現したいです。(^^

朝食のホットケーキはお手軽で美味しそうですね。
次回キャンプの朝食はホットケーキにしようと
密かに考えていますよ。(^^;

P.S.
 トップ画像とテンプレの「間違い探し」をしてしまいました~。(^^ゞ
Posted by natsutaku at 2011年04月26日 05:47
ck_luaさん、おはようございます。

夜桜はまた格別ですね。もう少し暖かいということなし
でしたが・・

私も密かに狙ってる物があります・・・・
でも一通り揃うとまあいいか・・なんてことも思います。

次はどんな物を??
拝見できるのを楽しみにしてます。(笑)
Posted by コヒ at 2011年04月26日 06:28
むさしぱぱさん、おはようございます。

キャンプの夜桜は最高ですね。焚き火しながら
ちびちびと・・・帰りの心配もしなくていいですしね。

桜のあるキャンプ場って多いみたいですし
来年あたりはいかがですか?
Posted by コヒ at 2011年04月26日 06:30
yoppeakさん、おはようございます。

そうですね、やはりアウトは余裕があるとありがたいです。

通常一泊の場合だいたいはレイトアウトにしますが、
遠いところは帰路に時間がかかったり、レイト料金が高かったり
といろいろありますからね・・・その点ここはいいです!!

少し肌寒かったですが夜桜もいいもんですよ・・。
Posted by コヒ at 2011年04月26日 06:33
donekoさん、おはようございます。

焚き火と夜桜で一杯、キャンプならではの楽しみです。

今回は一泊でしたが久々に満喫できた気がします。

GWも出かけたいですがこれからキャンプ場を
探さないと・・(笑)
Posted by コヒ at 2011年04月26日 06:36
natsutakuさん、おはようございます。

キャンプ場内はフツウの桜名所と違い宴会で大騒ぎする
人もいないですし、静かに夜桜を楽しむには絶好ですね。
来年は是非出かけてみてください・・・

テンプレは2年前ですが殆ど同じですよねええ・・
でもよく見ると隣のサイトだったような気がします。
隣のサイトもほぼ同じ感じですけど・・(笑)
Posted by コヒ at 2011年04月26日 06:40
こんばんは♪

とても綺麗なところですね?

しかもコーヒーにもこだわってますね?ちょうど今日上司とコーヒーの話題で話したのですが、上司はコーヒーが大好きで、おいしいコーヒーを作るには、お湯の入れ方で決まると言ってました。
例えばお湯の温度調整など、真剣に聞き入りました。

私は紅茶派なので、あまりコーヒーは飲みませんが、その話を聞いて急に挽いたコーヒーを飲みたくなりましたね?(笑)

ちょっと関係ない話ですが、ここ最近はブログに力を入れてますが、一時期ブログから数カ月遠のいて以来、めっきりブログ仲間から離れてしまいました。

しかしコヒさんだけは、今だご訪問してくれる事、とても嬉しく思います。
またいつ途絶えるかわからないブログですが、たまには遊びに来てください。(^_^;)
長々すみませんでした(^^ゞ
Posted by kiwinzkiwinz at 2011年04月26日 21:43
kiwinzさん、おはようございます。

コーヒー・・おくが深いですねー。
私も大好きなんですが詳しくはありません。
ただ、お湯に関してはやはり熱すぎるのはよくないようで
お湯を沸かし少し間をおいてから淹れています。
少し味が違うのがわかりますよ・・あとはあのガリガリと豆を挽く
時間がいいですね・・・(雰囲気だけですが 笑)

私のブログのお気に入りにはすでにブログから離れられている方も
いらっしゃいます。
しかし近着があればUP!と表示されますのでまた戻られる日が
あると思いお気に入りは増えることはあっても減りません。
ブログ(キャンプも)は並があって当然ですから。
時々お邪魔させていただきます。よろしくお願いします・・・。
Posted by コヒ at 2011年04月27日 06:24
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
桜ひらひら舞い降り落ちて♪ 春キャンプ2
    コメント(12)