2012年03月12日
snow peak グリルプレート
私のキャンプでの定番料理 ヤキソバ のためにこんな物を購入しました。



にほんブログ村
よろしければクリックお願いします。
グリルプレートハーフ深型黒皮鉄板仕様・・(製品名が長い
)
本来は同社の焚火台やBBQ-BOXにセットして使うものらしいですが、それらを持っていないので
私はユニフレームのユニセラTGにのっけて使います。
今まで使っていたのはこちら

ユニフレーム(UNIFLAME) スーパーエンボス鉄板
その名の通り表面がエンボス処理されており素材が焦げ付きにくくなっています。
もう七年ぐらい使ってきたでしょうか・・・鉄板の表面に凹凸があり(エンボス)くっつきにくく
なっていますが、その凹凸の隙間が洗いにくく、残った汚れから多くののサビがでてきました。
まあ長年使ってきましたし、そろそろ変えてもいいかな・・と思いまして。
これももっぱらユニセラで使ってきましたが大きさ的にはちょうど良かったですね。
ユニセラ用に少し小さいのがでていますが(なぜか価格がこれより高い)これで普通に対応できました。
で、今回の製品・・・。
ホントは素材もくっつかないし、後処理も楽チンなこちらがよかったのですが・・・
ユニフレーム(UNIFLAME) ユニセラ グリルプレート
ユニセラで使うには最適ですがちょっと小さいですねええ・・ソロ限定ならいいかも・・
表面がフッソ処理されておりお手入れ簡単!でもちょっと小さすぎます。(私には)もう少し大きければ
いうことなし! なんですが・・・
これなんかも考えましたが・・
ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリルフッ素プレート
ファイアグリルにのせるならこれでしょう。黒皮鉄板+フッソ加工でいうことなし。
ファイアグリルも使用してますのでそれにのっけるならこれでしたが、
ユニセラにのせるにはちょっと大きい気がしました・・
前置きが長くなりましたが、結局これにしました。


本来は同社の焚火台やBBQ-BOXにセットして使うものらしいですが、それらを持っていないので
私はユニフレームのユニセラTGにのっけて使います。

今まで使っていたのはこちら

ユニフレーム(UNIFLAME) スーパーエンボス鉄板
その名の通り表面がエンボス処理されており素材が焦げ付きにくくなっています。
もう七年ぐらい使ってきたでしょうか・・・鉄板の表面に凹凸があり(エンボス)くっつきにくく
なっていますが、その凹凸の隙間が洗いにくく、残った汚れから多くののサビがでてきました。
まあ長年使ってきましたし、そろそろ変えてもいいかな・・と思いまして。
これももっぱらユニセラで使ってきましたが大きさ的にはちょうど良かったですね。
ユニセラ用に少し小さいのがでていますが(なぜか価格がこれより高い)これで普通に対応できました。
で、今回の製品・・・。
ホントは素材もくっつかないし、後処理も楽チンなこちらがよかったのですが・・・

ユニフレーム(UNIFLAME) ユニセラ グリルプレート
ユニセラで使うには最適ですがちょっと小さいですねええ・・ソロ限定ならいいかも・・
表面がフッソ処理されておりお手入れ簡単!でもちょっと小さすぎます。(私には)もう少し大きければ
いうことなし! なんですが・・・
これなんかも考えましたが・・

ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリルフッ素プレート
ファイアグリルにのせるならこれでしょう。黒皮鉄板+フッソ加工でいうことなし。
ファイアグリルも使用してますのでそれにのっけるならこれでしたが、
ユニセラにのせるにはちょっと大きい気がしました・・
前置きが長くなりましたが、結局これにしました。


スノーピーク(snow peak) グリルプレート ハーフ 深型
フッソ処理はありませんが・・大きさがまあまあだったので・・
普通の鉄板ですが深さが4cmほどありヤキソバなんかには使いやすそう・・
大きさもさきのエンボス鉄板よりは一回り小さいですがヤキソバ二人前にはまずまずOK・・
(ヤキソバにこだわります。笑)
なわけでまずは家で下準備と試し料理を。
普通の鉄板ですが深さが4cmほどありヤキソバなんかには使いやすそう・・
大きさもさきのエンボス鉄板よりは一回り小さいですがヤキソバ二人前にはまずまずOK・・
(ヤキソバにこだわります。笑)
なわけでまずは家で下準備と試し料理を。

自宅台所のガスコンロで空焼き。ホントは炭を熾してやりたいところでしたが時間が
かかるので今回はガスンロでやってみました。
満遍なく火をあてることが難しいのと、昨今のガスコンロ安全装置がしっかりしており
長時間の空焼きができません。よってムラができてしまいました・・

まあ使い込んで行くうちになんとかなるのでは と希望的観測のもとゆっくりと冷ました後に洗剤で洗い
次は多めの油でクズ野菜を炒めます。

こういう時に限ってクズがあまりありませんでした。(笑) もう少したくさん欲しかったのですが。
ついでなので昼食にとヤキソバ(これのために買った鉄板ですからネ)を作ってみました

ありあわせの野菜ですからキャベツが冷蔵庫に在庫なし・・・
これでヤキソバ二玉、タマネギ中一個、もやし一袋、ピーマン二個、人参小1/2本、肉少々。
二玉作るにはピッタリの大きさでした。やはり深型はいいですね 具材がこぼれにくいです。

調理後も鉄板にくっつくこともなくスッキリ。

試し料理は無事成功でした。

でも次はそろそろフィールドで料理したいなああああ・・・(笑)


にほんブログ村
よろしければクリックお願いします。
4W1H お正月のお買い物
YETIもどきのウエットティッシュケース
BE-PAL付録 使えるのか??
ペンドルトン ドラムマグ
スノピ雪峰祭限定アイテム ミニシェラ
パーコレーターを買ってみました。
YETIもどきのウエットティッシュケース
BE-PAL付録 使えるのか??
ペンドルトン ドラムマグ
スノピ雪峰祭限定アイテム ミニシェラ
パーコレーターを買ってみました。
Posted by コヒ at 07:30│Comments(10)
│キッチン・クッカー
この記事へのコメント
気になっていた製品です。
歪んだりしませんか?
焚き火台で使ってみたいですねえ♪
歪んだりしませんか?
焚き火台で使ってみたいですねえ♪
Posted by 掘 耕作
at 2012年03月12日 08:25

こんばんは(^^♪
深型で炒めた材料がこぼれにくいところが
いいですね
鉄板ということで、鉄ヘラでゴリゴリやっても
よさそうですね
やはり重いのですか?
深型で炒めた材料がこぼれにくいところが
いいですね
鉄板ということで、鉄ヘラでゴリゴリやっても
よさそうですね
やはり重いのですか?
Posted by トトロ at 2012年03月12日 22:00
おはようございます^^
深さのあるものは、レポどおり焼きそばにはよさそうですね・・・
うちは・・・べヤングが多いですが^^;;;
*SPで作る焼きそばは、高級食材入りですかね~^^
深さのあるものは、レポどおり焼きそばにはよさそうですね・・・
うちは・・・べヤングが多いですが^^;;;
*SPで作る焼きそばは、高級食材入りですかね~^^
Posted by ck_lua at 2012年03月13日 07:33
おはようございます。
深型の商品が有ったのですね。
*SP商品にしてはお安い。 (笑)
焼きソバがうまそう。。。
深型の商品が有ったのですね。
*SP商品にしてはお安い。 (笑)
焼きソバがうまそう。。。
Posted by doneko at 2012年03月13日 07:45
エンボス加工の鉄板
いいなぁ~と
思ってましたのにそんな弱点があったとは
キャンプで焼きそばいいですね
こんどゴチになります(^◇^)
いいなぁ~と
思ってましたのにそんな弱点があったとは
キャンプで焼きそばいいですね
こんどゴチになります(^◇^)
Posted by むさぱぱ~ at 2012年03月13日 10:20
掘さん、こんばんはー。お久でーす。
焚火台にのせるのが本来の姿のようですね。
私はユニセラで使いますけど・・
自宅で試したかぎりひずみはでませんでした。
安い鉄板は一発でネジレますからねええ・・
ネジレにくそうなところがこれにした理由の一つです。
まあこの先どうなるかはわかりませんけどね。
焚火台にのせるのが本来の姿のようですね。
私はユニセラで使いますけど・・
自宅で試したかぎりひずみはでませんでした。
安い鉄板は一発でネジレますからねええ・・
ネジレにくそうなところがこれにした理由の一つです。
まあこの先どうなるかはわかりませんけどね。
Posted by コヒ
at 2012年03月14日 20:46

トトロさん、こんばんはー。
焼肉なんかはいいでしょうが炒め料理には深型が
いいでよ。
特に表面が加工されていないシンプルなタイプなので
ステンたわしや鉄ヘラでゴシゴシできます。
汚れもおとしやすいですね。
2kg弱ですからこの大きさにしては重いかな・・・??
焼肉なんかはいいでしょうが炒め料理には深型が
いいでよ。
特に表面が加工されていないシンプルなタイプなので
ステンたわしや鉄ヘラでゴシゴシできます。
汚れもおとしやすいですね。
2kg弱ですからこの大きさにしては重いかな・・・??
Posted by コヒ
at 2012年03月14日 20:49

ck_luaさん、こんばんはー。
ヤキソバ用に購入しましたからね。(笑)
やはり深さのあるものは使いやすいです。
まあ、うちもUFOが多いですが・・(爆)
中身はいたってシンプルです。基本野菜好きなんで・・
次回いなかでご馳走しますよ・・(笑)
ヤキソバ用に購入しましたからね。(笑)
やはり深さのあるものは使いやすいです。
まあ、うちもUFOが多いですが・・(爆)
中身はいたってシンプルです。基本野菜好きなんで・・
次回いなかでご馳走しますよ・・(笑)
Posted by コヒ
at 2012年03月14日 20:53

donekoさん、こんばんはー。
私もこれの存在は今回まで知りませんでした。
ユニフレームをメインに探していたらこれが
目に付いてこれにしちゃいましたが、フッソ加工のもの
がホントはよかったですね。
たしかにSPにしては価格もまずまずでしたしね。(笑)
私もこれの存在は今回まで知りませんでした。
ユニフレームをメインに探していたらこれが
目に付いてこれにしちゃいましたが、フッソ加工のもの
がホントはよかったですね。
たしかにSPにしては価格もまずまずでしたしね。(笑)
Posted by コヒ
at 2012年03月14日 20:56

むさぱぱさん、こんばんはー
エンボスは焦げ付きにくいですが洗いにくいです。
ゴシゴシもしにくいですし・・
まあ6,7年使いましたからよしとしてますが・・(笑)
結構ヤキソバうまくできましたよ。
今度ご馳走させていただきます・・(笑)
エンボスは焦げ付きにくいですが洗いにくいです。
ゴシゴシもしにくいですし・・
まあ6,7年使いましたからよしとしてますが・・(笑)
結構ヤキソバうまくできましたよ。
今度ご馳走させていただきます・・(笑)
Posted by コヒ
at 2012年03月14日 21:00
