ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年05月24日

オートキャンンプの日in福岡ローマン

5月の第三週末はオートキャンプの日でした。お花見キャンプ同様この日には毎年
福岡ローマンに出かけています。
オートキャンンプの日in福岡ローマン


←-------キャンプブログが集まっていますよ。
にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ←-------こちらもいろんなブログが見られます。
にほんブログ村
よろしければクリックお願いします。

オートキャンプの日なんてご存知の方はあまりいらっしゃらないと思いますが、
JAC (Japan Auto Camping Federation) 日本オートキャンプ協会が五月の第三週に制定した日です。
JAC加盟の各キャンプ場で料金の割引やいろんなイベントが行われます。

オートキャンプの日を知ってから毎年ここにでかけるようになりました。
サイト料が無料になるからなんですが。(笑)
オートキャンンプの日in福岡ローマン
新緑に包まれたゲートをくぐりまたまたやってきました、福岡ローマン
いなか、弓の又、ここローマンとホームがつづいてます。
今年はまだ新規開拓のキャンプ場がないんですよねええええ・・毎年2~3ヶ所は考えていますが。

これまた毎回同じのNo.5サイト。たまには違うサイトもいいかな?と思いながらもやはりここに・・
オートキャンンプの日in福岡ローマン
色鮮やかな緑に包まれ気持ちのいいサイトです。自然自然自然自然
この日の最高気温は25℃前後と木陰は最高に気持ちよかったですね。
川から吹く風もとても心地いいものでしたよ。
ただ木々からいろんなものが落ちてきて後で車を洗車、掃除するのが大変でした。(笑)
オートキャンンプの日in福岡ローマン
すぐ横を流れる付知川はちょうどこの日が鮎の解禁日。川は大勢の釣人であふれていました。
前日は少し雨が降りましたが、雨が少なく水も少なめ。釣果の方はどうだったのかな・・・・
オートキャンンプの日in福岡ローマン
橋の上から下を覗くと多くの魚の姿が・・サカナ 見えるかな?????
なかなか釣れていないようにも見えましたが、少年達が釣りに魚とりに頑張ってました。いい光景ですね。ニコニコ
オートキャンンプの日in福岡ローマン
夕食は焚火もしながら久々にユニセラTGを登場させてのちゃんちゃん焼き。イカおにぎりビールビール
冷たい川風が寒く感じられる夜には最高の料理でした。これから夏に向って炭火は
少々暑苦しいですからね・・・ダッチオーブン焚き火

焚火は川で集めた流木らしきものをつかいました。パチパチといい音がしますねええ。
乾燥していたものは実によく燃えてくれましたよ。焚き火

残念ながら薄い雲がでて星空は望めませんでした。黄色い星青い星ピンクの星
ちょうど新月で星空観望には最適でしたが残念です。まあ前週のいなかでは最高の星空でしたからよしとしましょう。

土曜の天気がよかったこととオートキャンプの日サイト料無料!!が浸透してきたのでしょうか、
この日は結構お客さんが入っていました。ここを利用しはじめて数年が経ちますが一番かな?
グルキャンの方も多く遅くまで賑やかでしたし21時に場内の街灯等が消え、
常夜灯などのみとなりますが、ランタンの灯りもおそくまで灯っていました。ランタンランタンランタン
これからのシーズンこういう状況は想定しないといけませんね。

翌朝・・・
オートキャンンプの日in福岡ローマン
遠く恵那山は見えるものの薄い雲が広がるお天気。くもりくもりくもり
昨日同様早朝から多くの釣り人が川に入ってます。サカナサカナサカナサカナ

雨の心配はなさそうなのでノンビリ撤収とします。男の子ニコニコ

毎年出かける オートキャンプの日 のローマン。
新緑の美しい季節に今年ものんびり、マッタリさせてもらいました。
また来年もよろしく・・・(笑)

←-------キャンプブログが集まっていますよ。
にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ←-------こちらもいろんなブログが見られます。
にほんブログ村
よろしければクリックお願いします。





このブログの人気記事
村の鍛冶屋ってどうよ・・・??
村の鍛冶屋ってどうよ・・・??

これ IKEA で買ってきました。
これ IKEA で買ってきました。

ソロキャンプ ぼっちで孤独時間を楽しむ
ソロキャンプ ぼっちで孤独時間を楽しむ

スノーピーク 雪峰祭??
スノーピーク 雪峰祭??

令和3年キャンプ開始! 始まりはいつも雨・・・・
令和3年キャンプ開始! 始まりはいつも雨・・・・

同じカテゴリー(福岡ロマンオトキャンプ場)の記事画像
福岡ローマンキャンプ場 天気悪い日のソロキャン。
福岡ローマンキャンプ場 満開の桜の下ソロキャンを楽しむ
2022年初キャンプに行ってきました
福岡ローマンキャンプ場 緊急事態解除後一発目!
約半年ぶりのキャンプに行ってきました。
桜キャンプ BE-PAL
同じカテゴリー(福岡ロマンオトキャンプ場)の記事
 福岡ローマンキャンプ場 天気悪い日のソロキャン。 (2022-06-20 07:35)
 福岡ローマンキャンプ場 満開の桜の下ソロキャンを楽しむ (2022-04-11 07:35)
 2022年初キャンプに行ってきました (2022-04-07 07:35)
 福岡ローマンキャンプ場 緊急事態解除後一発目! (2020-06-22 07:35)
 約半年ぶりのキャンプに行ってきました。 (2020-06-19 07:34)
 桜キャンプ BE-PAL (2014-03-24 07:30)

この記事へのトラックバック
前回の続きです。(前回の記事はこちら)rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0acbce7a.9ed63c82.0acbce7b.057e5cfc";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakute...
2012キャンプを振り返る その2【澄んだ空気と風と静けさを・・・・】at 2012年12月25日 07:30
この記事へのコメント
新緑が心地よくて気持ちよさそうです^^

釣りも兼ねたキャンプもしてみたいなぁ・・・
Posted by tomo0104tomo0104 at 2012年05月24日 08:50
こんにちは~

オートキャンプの日の存在は知っていましたが、
福岡ローマンのサイト料が無料になるとは知りませんでした!

これはいい情報です、ありがとうございます。

ここには昨年7月に行って、今年も7月に行く予定をしています。
ここの川いいですよね、大好きです!
Posted by しゅうみらしゅうみら at 2012年05月24日 10:59
やっぱ、ここにいきましたか(^O^)

コヒさんの近くには
すてきなキャンプ場が沢山あってうらやましぃです

ワタクシ、オートキャンプでないけど
格安で素敵な仲間と
すごしました。(-^〇^-)
Posted by むさぱぱ at 2012年05月24日 21:12
こんにちは(^^♪

これからの季節は、やはり適当な
木陰と川のあるところがいいですね

無料のところもいいけど、オヤジのソロには
区画があるほうが安心して過ごせるかな
Posted by トトロ at 2012年05月25日 00:31
おはようございます

毎年 この福岡ローマンの記事で
オートキャンプの日を思い出します(笑)
ローマン・・ 行ってみたいのに また逃したと… (爆)

これからの季節は賑やかキャンパーさん
の事を考えて、キャンプ場選びを
しなきゃ いけなくなってきましたね~!(-ω-;)ウーン
Posted by yoppeakyoppeak at 2012年05月25日 06:23
おはようおございます。

福岡ローマン川が近くで雰囲気の良さそうなキャンプ場ですね。
オートキャンプの日、コヒさんの記事で思い出しますが普段はすっかり抜けてますね。 (笑)

地元でも特典を開催しているキャンプ場を探したいと・・・・。

この時期って、木の下だと樹液みたいなのがすごいですね。(汗)
Posted by doneko at 2012年05月25日 07:05
おはようございます^^

緑がきれいですね!
水もきれいですが、川魚はやっぱり賢いですね^^

オートキャンプの日、これまで意識したことないですが、
イベントやってるキャンプ場もあるのですかね?
なんとなく、メジャーになれていない気がしますが・・・^^;;;

そうそう、スポオソの20%OFFセールで
うちもユニセラ買いましたよ~

夏休みのキャンプ日程決めました^^
あとで連絡させていただきます^^
Posted by ck_lua at 2012年05月25日 07:45
こんばんは。福岡ローマンやっぱりいいですね!ちょうどその日はコヒさんが紹介していた串原まで下見に行ってました(^^)僕も今年は付知付近でキャンプ漬けになりそうです(*☻-☻*)
Posted by こはるか at 2012年05月25日 20:37
tomo0104さん、おはようございます。

この周辺は釣りの好ポイントはたくさんありますね。
キャンプ場あたりはあまご、やまめぐらいですが
少し上ればいわなも可です。
まあこの時期は鮎一色ですけどね。
Posted by コヒコヒ at 2012年05月26日 09:00
しゅうみらさん、おはようございます。

毎年サイト料が無料になるんですよ。
割引やイベントは多いですが無料になるのは少ないですね。
もっとも入場料は必要ですが。

7月にいらっしゃるんですね。
川遊びには最高でしょう・・・楽しんでくださいネ。
Posted by コヒコヒ at 2012年05月26日 09:02
むさぱぱさん、おはようございます。

ここは恒例になっちゃいましたね。(笑)
いなかですからキャンプ場はたくさんありますよ。
山ばかりで海は遠くてダメですが・・・。

私は最近ゴ○フからは遠ざかってます。^_^:
Posted by コヒコヒ at 2012年05月26日 09:05
トトロさん、おはようございます。

これからの時期、木陰や川風はホント心地いいですね。
ただ虫が多いのは大変ですが・・

やはりシーズンに入るとフリーサイトのリスクは覚悟しないと
いけませんね。
区画は安心ですがいなかを除くと窮屈で・・・(笑)
Posted by コヒコヒ at 2012年05月26日 09:07
yoppeakさん、おはようございます。

私はこれだけは忘れなくなりましたねええ。(笑)
他のキャンプ場もいろんなイベントのやってますが
ここになっちゃいますね。やはり近いのはラクチンです。^_^

シーズンに入りましたからね。
キャンプ場選びは慎重に・・・まあ平日なら問題ない
でしょうけど。(笑)
Posted by コヒコヒ at 2012年05月26日 09:11
おはようございます。

暑くなる季節は、やはり川辺と木陰が気持ちイイですよねぇ~
今から私ものんびりキャンプに出撃しようかな(笑)

新規キャンプ場・・・
候補の一つは陣馬形キャンプ場では?(爆)
その時はご一緒しますね。
Posted by natsutaku at 2012年05月26日 09:12
donekoさん、おはようございます。

ここのキャンプ場は比較的サイト料が高価なので
花見の時とオートキャンプの日しか出掛けてません。(笑)
夏は暑そうなのもありますが・・

樹木の下を避けて車を停めましたが風でいろんな物が
飛んできました。
樹液が一番キツイのでそれだけはなんとかよけられましたが。
Posted by コヒコヒ at 2012年05月26日 09:14
ck_luaさん、おはようございます。

なかなかいいキャンプ場ですよ。
景色は見えませんけどね。(笑)
JACのHPを見ると全てのキャンプ場の(JAC加盟)イベント
が見えますよ。
いなかの風ももちろんありました。(なんだったけ?爆)

ユニセラいきましたか!新型ですよね。いいなああ・・
油がつくと掃除が大変ですよ。アルミホイルが強い見方に
なります。(笑)

了解です。日程調整させていただきますね。
Posted by コヒコヒ at 2012年05月26日 09:19
こはるかさん、おはようございます。

串原いかがでした?? 私達には近場の無料という
貴重なキャンプ場な気がします。設備は最小限ですけどね。

付知近辺、ここローマンが玄関口にあたり
塔の岩、森林、宮島、ちょっと離れて椛の湖と行きましたが、
近いので最近はローマンばかりです。
付知川沿いにはたくさんありますからね。
お気に入り見つけてください。
Posted by コヒコヒ at 2012年05月26日 09:25
natsutakuさん、おはようございます。

今日明日もお天気良さそうですね。
最近出かけすぎ(来週、再来週も・・爆)なので
今日はスポオソです。(笑)

今年は行きますよ、陣馬形。
来月歩きは行く予定にしてますが、7月ぐらいに
泊まりを狙ってますよ。
大勢で行きたいので(怖い・・)ご協力をお願いします。(爆)
Posted by コヒコヒ at 2012年05月26日 09:28
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
オートキャンンプの日in福岡ローマン
    コメント(18)