2009年11月24日
いなかの風 晩秋
今回はOPWと題してのオフ会への参加でしたが、
多くの気の合った仲間とのキャンプは最高に楽しいもので、あっという間の二日間でした。
土曜日の11時前にインしましたがすでに多くの方々が到着されていました。
手前、旦那チャン御家族とがちゃぴーさん、の各テント。
こちら本家おやじーずの面々のテント村。幹部の駄っちゃんはまだ到着前。
こちら遠路駆けつけられた北陸組のサイト。
画面左よりtomo0104さん、seipapaさん、エコパパさんの各テント。
そしてこちらがアルプスをバックのメイン会場。
画面左より、marurinさん、dacyanさん、DACHSさんの各テントと中央が堀耕作さん提供のランステ。
いなかの風ですからね、これでもかなり余裕があります。レイアウトを考える必要がないので楽ちんです。(笑)
すでに信州の紅葉シーズンは終了していますが、周りの山々はまだまだ綺麗な色をしていました。
こんな天気でしたのでかなりの寒さを予想していたにもかかわらず、日差しがポカポカと暖かく、
おまけにここにしては珍しく風も弱めで最高のキャンプ日和となりました。
日没間際の中央アルプスとキャンプ場。実に美しい光景です・・
何度みても飽きませんしとても癒されます。この光景を見る為に何度もここを訪れる方もいらっしゃるのでしょう。
三連休とあってサイト稼働率もかなり高かったようですが上から見ても混雑は感じられません。
ゆったりとした気分でキャンプが出来るのもここのいいところです・・。
いくら日中が暖かいと言ってもこのころには急激に気温が下がりだしますので
急いでしっかりと着込み、宴の準備にとりかかります・・・
つづく・・・・



にほんブログ村
↑
ブログランキングは上記バナーの(トップ画下も)一日(24時間)の
クリック数を合計して判断しています。
同じ日付(00:00~23:59)内の同一PCからのクリックは一回のみカウント
されますが、日付がかわれば再度カウントされます。
一日一回クリックしていただけると大変ありがたいです。
多くの気の合った仲間とのキャンプは最高に楽しいもので、あっという間の二日間でした。
土曜日の11時前にインしましたがすでに多くの方々が到着されていました。

手前、旦那チャン御家族とがちゃぴーさん、の各テント。

こちら本家おやじーずの面々のテント村。幹部の駄っちゃんはまだ到着前。

こちら遠路駆けつけられた北陸組のサイト。
画面左よりtomo0104さん、seipapaさん、エコパパさんの各テント。

そしてこちらがアルプスをバックのメイン会場。
画面左より、marurinさん、dacyanさん、DACHSさんの各テントと中央が堀耕作さん提供のランステ。
いなかの風ですからね、これでもかなり余裕があります。レイアウトを考える必要がないので楽ちんです。(笑)
すでに信州の紅葉シーズンは終了していますが、周りの山々はまだまだ綺麗な色をしていました。

こんな天気でしたのでかなりの寒さを予想していたにもかかわらず、日差しがポカポカと暖かく、
おまけにここにしては珍しく風も弱めで最高のキャンプ日和となりました。

日没間際の中央アルプスとキャンプ場。実に美しい光景です・・
何度みても飽きませんしとても癒されます。この光景を見る為に何度もここを訪れる方もいらっしゃるのでしょう。
三連休とあってサイト稼働率もかなり高かったようですが上から見ても混雑は感じられません。
ゆったりとした気分でキャンプが出来るのもここのいいところです・・。

いくら日中が暖かいと言ってもこのころには急激に気温が下がりだしますので
急いでしっかりと着込み、宴の準備にとりかかります・・・
つづく・・・・



にほんブログ村
↑
ブログランキングは上記バナーの(トップ画下も)一日(24時間)の
クリック数を合計して判断しています。
同じ日付(00:00~23:59)内の同一PCからのクリックは一回のみカウント
されますが、日付がかわれば再度カウントされます。
一日一回クリックしていただけると大変ありがたいです。
避暑にならない信州キャンプ 2024
いなかの風キャンプ 2024
いなかの風 5年ぶり利用はその変貌ぶりに驚いた
キャンプの前に・・
晩秋のいなかの風キャンプ場へ
久々キャンプは雨予報から一転快晴へ・・
いなかの風キャンプ 2024
いなかの風 5年ぶり利用はその変貌ぶりに驚いた
キャンプの前に・・
晩秋のいなかの風キャンプ場へ
久々キャンプは雨予報から一転快晴へ・・
Posted by コヒ at 07:30│Comments(40)
│いなかの風
この記事へのコメント
おはよぅございます
お楽しみさまでした♪
あれだけの人数が集まったなら、できれば2泊したかったです…
次の機会もヨロシクお願いしま~す☆彡
お楽しみさまでした♪
あれだけの人数が集まったなら、できれば2泊したかったです…
次の機会もヨロシクお願いしま~す☆彡
Posted by 旦那チャン at 2009年11月24日 07:44
あっという間に 過ぎ去った2日間でしたね!
この季節 珍しく麗らかな日中でしたね!
流石に朝は幕が白かったですが天候にもメンバーさんにも恵まれとても楽しかったですね!
カレー鍋! 美味かったっす! ご馳走様でした(*^^)v
この季節 珍しく麗らかな日中でしたね!
流石に朝は幕が白かったですが天候にもメンバーさんにも恵まれとても楽しかったですね!
カレー鍋! 美味かったっす! ご馳走様でした(*^^)v
Posted by もんど at 2009年11月24日 08:13
おはようございます^^
お山・・・雪景色ですね!
3連休・・・こちらは土曜が雨でしたが、
いなかは大丈夫だったみたいですね!
紅葉も綺麗ですね!
今週末楽しんできます^^
大人数で楽しそうですね!
ところでOPWって何の略ですか???
お山・・・雪景色ですね!
3連休・・・こちらは土曜が雨でしたが、
いなかは大丈夫だったみたいですね!
紅葉も綺麗ですね!
今週末楽しんできます^^
大人数で楽しそうですね!
ところでOPWって何の略ですか???
Posted by ck_lua at 2009年11月24日 08:46
お楽しみさまでした\(^-^)/
ホントこの景色が見れて良かったですよ〜\(^-^)/天候にも恵まれラッキーだったのかな…
皆さんがコレを見たいと言う気持ちもバンバン伝わりますよ。
次回も機会があれば宜しくで〜す。
続きのレポの 写真も期待してますよ。
ホントこの景色が見れて良かったですよ〜\(^-^)/天候にも恵まれラッキーだったのかな…
皆さんがコレを見たいと言う気持ちもバンバン伝わりますよ。
次回も機会があれば宜しくで〜す。
続きのレポの 写真も期待してますよ。
Posted by tomo0104 at 2009年11月24日 09:05
お疲れさま&お楽しみさまでした。
お忙しい中の参加 ありがとうございました。
次回(来年もあるのかな?笑)の参加もお待ちしていますね。
お忙しい中の参加 ありがとうございました。
次回(来年もあるのかな?笑)の参加もお待ちしていますね。
Posted by touch!papa
at 2009年11月24日 09:53

おはようございます~!!
お楽しみ様でした★
こんなに大人数のキャンプは初めてだったので
かなりアタフタしちゃいました~。
>手前、旦那チャン御家族とがちゃぴーさん、の各テント
違いますって!MINMIさん御家族ですよ~
あの方はサブブログのオマケですから(爆)
お楽しみ様でした★
こんなに大人数のキャンプは初めてだったので
かなりアタフタしちゃいました~。
>手前、旦那チャン御家族とがちゃぴーさん、の各テント
違いますって!MINMIさん御家族ですよ~
あの方はサブブログのオマケですから(爆)
Posted by MINMI
at 2009年11月24日 10:46

こんばんわー。
牛Poohです♪
いなかの風、沢山の方が来られたんですねー。
牛Pooh家も行きたくなりました。
仕事で土曜しか休みが無かったので、
皆さんのブログを見て行った気になって
癒されてます(●^o^●)
皆さんのテントの数々...色とりどりで良いですねー。
牛Pooh家の物欲をそそるものばかりです...
(キャンカーですけどー。by牛Pooh夫)
そして紅葉と冬景色の山々、どちらも楽しめたんですね。
いなかの風の景色には本当に癒されますよね(*^^)v
天気は良かったんですかね?
宴会はさぞ凄かったことでしょう。。。
続き楽しみにしてまーす(^O^)/
牛Poohです♪
いなかの風、沢山の方が来られたんですねー。
牛Pooh家も行きたくなりました。
仕事で土曜しか休みが無かったので、
皆さんのブログを見て行った気になって
癒されてます(●^o^●)
皆さんのテントの数々...色とりどりで良いですねー。
牛Pooh家の物欲をそそるものばかりです...
(キャンカーですけどー。by牛Pooh夫)
そして紅葉と冬景色の山々、どちらも楽しめたんですね。
いなかの風の景色には本当に癒されますよね(*^^)v
天気は良かったんですかね?
宴会はさぞ凄かったことでしょう。。。
続き楽しみにしてまーす(^O^)/
Posted by 牛Pooh
at 2009年11月24日 17:22

こんばんは。
お楽しみ様でした(^^)
できれば2泊したかったですよね~
カレー鍋ご馳走様でした☆美味しかったです♪
またダラダラキャンプしましょうねっ!
お楽しみ様でした(^^)
できれば2泊したかったですよね~
カレー鍋ご馳走様でした☆美味しかったです♪
またダラダラキャンプしましょうねっ!
Posted by がちゃぴー at 2009年11月24日 17:46
こんばんわ。
正面の山々はもう、うっすら白くなってるんですね。
それに紅葉もきれいだったようで、ホント、
癒されるってのが伝わってきます。
これだけの面々が集まると、宴会もさぞ、楽しかったんでしょうね~。
最近キャンプに行ってない分、レポを見て、気分味わってます。
続きが楽しみ。(*^_^*)
正面の山々はもう、うっすら白くなってるんですね。
それに紅葉もきれいだったようで、ホント、
癒されるってのが伝わってきます。
これだけの面々が集まると、宴会もさぞ、楽しかったんでしょうね~。
最近キャンプに行ってない分、レポを見て、気分味わってます。
続きが楽しみ。(*^_^*)
Posted by いっちゃん at 2009年11月24日 18:33
お楽しみさまでした
風もほとんどなくて、楽しいオフ会でしたね
また、焚火楽しみましょうね
風もほとんどなくて、楽しいオフ会でしたね
また、焚火楽しみましょうね
Posted by take-papa at 2009年11月24日 19:09
お疲れ様でした。
コヒさんに会えて本望がかなったキャンプでした。
もっとお話ししたかったのですが、次回お会いした時はゆっくりお話しましょう。
コヒさんに会えて本望がかなったキャンプでした。
もっとお話ししたかったのですが、次回お会いした時はゆっくりお話しましょう。
Posted by seipapa at 2009年11月24日 20:44
お楽しみさまでした~^^
最後の写真はオフロードコースからですね!
さすがコヒさん!
やりますな(^。^)
また晴れたいなかでご一緒しましょうね^^
最後の写真はオフロードコースからですね!
さすがコヒさん!
やりますな(^。^)
また晴れたいなかでご一緒しましょうね^^
Posted by しましまパパ
at 2009年11月24日 22:01

おたのしみさまでした~(*^_^*)
今回も濃い面々とのキャンプ楽しかったです!!
また遊んで下さいね♪
今回も濃い面々とのキャンプ楽しかったです!!
また遊んで下さいね♪
Posted by mizu-ken
at 2009年11月24日 23:02

おはようございます。
個人的には、久しぶりのキャンプで皆さんにお会いできてうれしかったです。
また、遊んでくださいね。
そろそろ、ランステでは寒いかなあ~
個人的には、久しぶりのキャンプで皆さんにお会いできてうれしかったです。
また、遊んでくださいね。
そろそろ、ランステでは寒いかなあ~
Posted by 掘 耕作
at 2009年11月25日 05:29

旦那ちゃん、おはようございます。
私も帰宅があわただしくて、もう少しゆっくりしたかったです。
MINMIさん、旦那ちゃんにはいろいろごちそうになり
ありがとうございました。
また次回もぜひ!!
私も帰宅があわただしくて、もう少しゆっくりしたかったです。
MINMIさん、旦那ちゃんにはいろいろごちそうになり
ありがとうございました。
また次回もぜひ!!
Posted by コヒ at 2009年11月25日 06:39
もんどさん、おはようございます。
ホント楽しい時間はあっという間ですよね・・
せめて夕方、できればもう一泊してのんびりしたかったです。
こちらこそ鍋ごちそうさまでした。がっつりいただいちゃいました。
次回も是非よろしくお願いします。
ホント楽しい時間はあっという間ですよね・・
せめて夕方、できればもう一泊してのんびりしたかったです。
こちらこそ鍋ごちそうさまでした。がっつりいただいちゃいました。
次回も是非よろしくお願いします。
Posted by コヒ
at 2009年11月25日 06:44

ck_luaさん、おはようございます。
まだまだ冬や春先に比べれば雪がかなり少ないですが、
それなりに白くなかなかの光景でしたよ。
紅葉も少し時期をはずれたようですが、緑とは違った山々も
美しかったです。
OPW・・・おやじーず プイ ウェイ の略です。(爆)
luaさんもお気をつけてお出掛けください・・・。
まだまだ冬や春先に比べれば雪がかなり少ないですが、
それなりに白くなかなかの光景でしたよ。
紅葉も少し時期をはずれたようですが、緑とは違った山々も
美しかったです。
OPW・・・おやじーず プイ ウェイ の略です。(爆)
luaさんもお気をつけてお出掛けください・・・。
Posted by コヒ
at 2009年11月25日 06:47

tomo01014さん、おはようございます。
この雰囲気に癒されるためちょくちょく足を運んでます。
場内のゆったり感も好きですね・・。
北陸のおみや、ありがとうございました。
とても旨かったです・・次回もまた是非よろしくお願いしますね・・(爆)
この雰囲気に癒されるためちょくちょく足を運んでます。
場内のゆったり感も好きですね・・。
北陸のおみや、ありがとうございました。
とても旨かったです・・次回もまた是非よろしくお願いしますね・・(爆)
Posted by コヒ
at 2009年11月25日 06:49

touch papaさん、今回はいろいろ段取りありがとうございました。
おかげでとても楽しい二日間でした・・。
また次回もよろしくお願いします!!
おかげでとても楽しい二日間でした・・。
また次回もよろしくお願いします!!
Posted by コヒ
at 2009年11月25日 06:51

MINMIさん、おはようございます。
スミマセン、勘違いしていたようで・・MINMIさん御家族
に訂正しときます・・・(笑)
今回もいろいろご馳走様でした。
大人数で皆さん料理上手ですから食べすぎちゃいました。
次回もまた是非お願いしますね!!
スミマセン、勘違いしていたようで・・MINMIさん御家族
に訂正しときます・・・(笑)
今回もいろいろご馳走様でした。
大人数で皆さん料理上手ですから食べすぎちゃいました。
次回もまた是非お願いしますね!!
Posted by コヒ
at 2009年11月25日 06:53

牛Poohさん、おはようございます。
いつ行ってもここは癒されますねー。
一人静かもいいですがこういう気のあった仲間との
集まりも大変楽しいものです。
雪も多くはありませんが被っていましたし、周りの山々は
秋らしい姿でした。
風が少なく暖かな日だったのも幸いでした。(朝は氷点下3度ぐらい)
牛Poohさんも是非おでかけください!!
いつ行ってもここは癒されますねー。
一人静かもいいですがこういう気のあった仲間との
集まりも大変楽しいものです。
雪も多くはありませんが被っていましたし、周りの山々は
秋らしい姿でした。
風が少なく暖かな日だったのも幸いでした。(朝は氷点下3度ぐらい)
牛Poohさんも是非おでかけください!!
Posted by コヒ
at 2009年11月25日 06:57

がちゃぴーさん、おはようございます。
そうですねーできれば二泊でのんびりしたかったです。
撤収もあわただしく失礼いたしました。
私がウインナー一番たくさんいただいちゃったかな?
ごちそうさまでした!
次回も是非!!
そうですねーできれば二泊でのんびりしたかったです。
撤収もあわただしく失礼いたしました。
私がウインナー一番たくさんいただいちゃったかな?
ごちそうさまでした!
次回も是非!!
Posted by コヒ
at 2009年11月25日 06:59

いっちゃんさん、おはようございます。
うっすらとした雪景色、周りの色づいた山々、
なかなか良かったですよ・・・
私はいなかにいくなら新緑の時期とこの時期が一番と思ってます。
なかなかの大人数で幹事さんはさぞ大変だったと思います。
おかげでおおいに楽しめましたよ!!
うっすらとした雪景色、周りの色づいた山々、
なかなか良かったですよ・・・
私はいなかにいくなら新緑の時期とこの時期が一番と思ってます。
なかなかの大人数で幹事さんはさぞ大変だったと思います。
おかげでおおいに楽しめましたよ!!
Posted by コヒ
at 2009年11月25日 07:01

take-papaさん、おはようございます。
やはり焚き火ははずせませんよねーー。
今回風がなくてとてもラッキーでした。
次回も薪お願いします! (笑)
お世話になりました・・またよろしくお願いします!!
やはり焚き火ははずせませんよねーー。
今回風がなくてとてもラッキーでした。
次回も薪お願いします! (笑)
お世話になりました・・またよろしくお願いします!!
Posted by コヒ
at 2009年11月25日 07:03

sei-papaさん、おはようございます。
やっとお会いできましたね・・・
遠くからホントお疲れ様でした。北陸おみやとても美味しかったです。
機会がありましたら是非また!!
やっとお会いできましたね・・・
遠くからホントお疲れ様でした。北陸おみやとても美味しかったです。
機会がありましたら是非また!!
Posted by コヒ
at 2009年11月25日 07:05

しましまさん、おはようございます。
上のコースには何度か行ってみました。
やはりキャンプ場の全景はここが一番ですね・・
こちらこそ真冬の透明度を楽しみにぜひまた行きましょう!!
上のコースには何度か行ってみました。
やはりキャンプ場の全景はここが一番ですね・・
こちらこそ真冬の透明度を楽しみにぜひまた行きましょう!!
Posted by コヒ
at 2009年11月25日 07:07

mizu-kenさん、おはようございます。
いやーまた濃い面々が集まりましたよね・・
でも、とても楽しかったです・・。
次回も是非よろしくお願いしますねーー・・。
いやーまた濃い面々が集まりましたよね・・
でも、とても楽しかったです・・。
次回も是非よろしくお願いしますねーー・・。
Posted by コヒ
at 2009年11月25日 07:08

堀さん、おはようございます。
SPW以来の盛り上がりでとても楽しかったです。
堀さんのランステのおかげで快適でした・・
やはりこれからはシェルでしょうか・・・でも人数は限られますね。
次回もまたぜひお願いいたします!!
SPW以来の盛り上がりでとても楽しかったです。
堀さんのランステのおかげで快適でした・・
やはりこれからはシェルでしょうか・・・でも人数は限られますね。
次回もまたぜひお願いいたします!!
Posted by コヒ
at 2009年11月25日 07:10

おひさです。爆
いなか風 レポ 楽しく拝見させていただきました~
とっても楽し~そーな方々で 超羨ましいっすよ~
いいですね。
キャンプ。
次の再会 楽しみにしています。
いなか風 レポ 楽しく拝見させていただきました~
とっても楽し~そーな方々で 超羨ましいっすよ~
いいですね。
キャンプ。
次の再会 楽しみにしています。
Posted by toman at 2009年11月25日 10:37
なんか煩わせてしまい、すみませんでした!
又、次回ヨロシクです~ 天気良くてよかったですね!!
又、次回ヨロシクです~ 天気良くてよかったですね!!
Posted by ダンゴムシ at 2009年11月25日 11:36
こんばんは
すごい方々が行かれたんですね~
また、天気もいいようで、綺麗にアルプスが見れていいですね~
(こんな景色をいなかで見たかったんです!)
レポの続き、楽しみにしてます!
すごい方々が行かれたんですね~
また、天気もいいようで、綺麗にアルプスが見れていいですね~
(こんな景色をいなかで見たかったんです!)
レポの続き、楽しみにしてます!
Posted by M家のパパ
at 2009年11月25日 21:33

tomanさん、こんばんはー。
とっても楽しかったですよーー。
やはり仲間とキャンプ、いいもんです・・。
こちらこそ、ご一緒できる日を楽しみに待っています。
とっても楽しかったですよーー。
やはり仲間とキャンプ、いいもんです・・。
こちらこそ、ご一緒できる日を楽しみに待っています。
Posted by コヒ at 2009年11月25日 22:20
ダンゴさん、こんばんはー。
いやー今回は残念でした。
でも次にご一緒できる日もそう遠くはなさそうですね!(笑)
是非またお願いします!
いやー今回は残念でした。
でも次にご一緒できる日もそう遠くはなさそうですね!(笑)
是非またお願いします!
Posted by コヒ at 2009年11月25日 22:22
M家のパパさん、こんばんはー。
今回はかなりの大所帯となりました。
やはり気のあった仲間とのキャンプはとても楽しいです!!
お天気もまずまずで、風も少なく焚き火も堪能できました。
M家のパパさんも機会があればぜひ参加してくださいネ!
今回はかなりの大所帯となりました。
やはり気のあった仲間とのキャンプはとても楽しいです!!
お天気もまずまずで、風も少なく焚き火も堪能できました。
M家のパパさんも機会があればぜひ参加してくださいネ!
Posted by コヒ at 2009年11月25日 22:24
むさしままです
いつみてもいなかの風景は素敵ですね。
サイトも広々しているので混雑さが全然感じられませんね。
来年こそ訪れてみたいキャンプ場です。
なかなか予約も難しいですけど・・・
いつみてもいなかの風景は素敵ですね。
サイトも広々しているので混雑さが全然感じられませんね。
来年こそ訪れてみたいキャンプ場です。
なかなか予約も難しいですけど・・・
Posted by なかむさし at 2009年11月26日 10:43
なかむさしさん、おはようございます。
ここの秋の光景はとても綺麗ですよ・・特に今年は環雪が
少し早めで美しい山々でした。
広いサイトでのんびりゆったり・・最高でした。
少し遠いですが是非一度どーぞ・・
ここの秋の光景はとても綺麗ですよ・・特に今年は環雪が
少し早めで美しい山々でした。
広いサイトでのんびりゆったり・・最高でした。
少し遠いですが是非一度どーぞ・・
Posted by コヒ at 2009年11月27日 05:48
いなかではお世話になりました^^
今回は数少ない?風が設営時に吹いていて
流されていくアルバーゴをコヒさんに手伝ってもらって助かりました☆
寒さ想定して、鍋料理かぶったけど
それぞれ特徴ありでおいしかったですね♪
しかし、クリアできれいな写真たくさんですね~!!
↑なかむさしさん、今度ご一緒します?・・・とココでお誘いしてみたり~(笑)
今回は数少ない?風が設営時に吹いていて
流されていくアルバーゴをコヒさんに手伝ってもらって助かりました☆
寒さ想定して、鍋料理かぶったけど
それぞれ特徴ありでおいしかったですね♪
しかし、クリアできれいな写真たくさんですね~!!
↑なかむさしさん、今度ご一緒します?・・・とココでお誘いしてみたり~(笑)
Posted by marurin at 2009年11月27日 09:06
こらんです。こんにちは。
おたのしみさま~。
うううううう。残念。
このお話伺ったときには、すでに軽井沢のグルキャンが決まっていて…
来年またあれば、参加したいですぅ。
他へいくと、やはり、いなかの風はいいなって思います。
今回のスウィートグラスも同じくでした。
まして、素敵な方々が集まるから、いい場所ですよね。
おたのしみさま~。
うううううう。残念。
このお話伺ったときには、すでに軽井沢のグルキャンが決まっていて…
来年またあれば、参加したいですぅ。
他へいくと、やはり、いなかの風はいいなって思います。
今回のスウィートグラスも同じくでした。
まして、素敵な方々が集まるから、いい場所ですよね。
Posted by koranchan
at 2009年11月27日 14:29

marurinさん、こんばんはー
そうなんですよね、今回は珍しく風があまり吹かなかったのに
何故かあの時だけ・・・(笑)
やはりこの時期の鍋はかぶるだろうなああとは思っていましたが、
幸い皆さん味付けや具材が異なり、いろいろな味が楽しめました。
それにしてもmarurinさんの鍋美味しかったです。ご馳走さまでした。
そうですね、是非なかむさしさんもお誘いしていなかを楽しみましょう!
そうなんですよね、今回は珍しく風があまり吹かなかったのに
何故かあの時だけ・・・(笑)
やはりこの時期の鍋はかぶるだろうなああとは思っていましたが、
幸い皆さん味付けや具材が異なり、いろいろな味が楽しめました。
それにしてもmarurinさんの鍋美味しかったです。ご馳走さまでした。
そうですね、是非なかむさしさんもお誘いしていなかを楽しみましょう!
Posted by コヒ
at 2009年11月27日 18:58

こらんさん、こんばんはー
またまた濃い面子がいなかに集結しましたよ!!(爆)
こらんさんがいらっしゃらなかったのは残念でしたが、
大変盛り上っていました。 次回は是非に!!
この時期のいなか、なかなかいいですよねー
これからドンドン山々の雪も増え益々美しい景色に
なっていくと思いますよ・・
またまた濃い面子がいなかに集結しましたよ!!(爆)
こらんさんがいらっしゃらなかったのは残念でしたが、
大変盛り上っていました。 次回は是非に!!
この時期のいなか、なかなかいいですよねー
これからドンドン山々の雪も増え益々美しい景色に
なっていくと思いますよ・・
Posted by コヒ
at 2009年11月27日 19:01
