2011年08月15日
盛夏キャンプ いなかの風
二泊以上のキャンプの魅力はやはり設営も撤収もしない日があることでしょう。
キャンプ場から出かけるもよし、場内で朝から晩までゆったりと過ごすもよし。連泊ならではです。
キャンプ場から出かけるもよし、場内で朝から晩までゆったりと過ごすもよし。連泊ならではです。


↑ キャンプ場を眼下に中央アルプスを望むいつもの場所。
この朝は天竜川上に雲(霧)が流れ、その向こうにはアルプスが美しい姿を見せていました。

夏場はアルプスに雲がかかることが多くなかなか綺麗な姿を見ることはできませんがこの朝はラッキーでしたよ。

↑ AM7:30ごろのキャンプ場の風景。すでに場内全体に日があたり気温も急上昇


もう、テントの中にはいられないでしょう。(笑) しかし東屋などの日陰にはいれば22℃ぐらいと
実に気持ちのイイ朝でした。東屋の椅子に腰を下ろして山並やキャンプ場をボーーーっと眺めてました。
早めに起き出したときの日課です。周りに迷惑をかけないようにサイトを抜け出し、バーナーでお湯を沸かしたり
電気カミソリで髭をそりますよ・・ここなら音を気にしなくていいですからね。

と景色を楽しめるのもお昼ぐらいまで。
午後になるとモクモクと雲が湧き出て、遠くの方からゴロゴロと音が聞こえ出しだんだんと空が暗くなってきます。
まあこれも夏キャンのお約束みたいなもんですね。







アルプス全てを多い尽くすような巨大な入道雲。でもスタッフの方によればアルプスにかかる雲は
あまりこちらには来ないそうで、裏山(陣馬形山)に雲がかかりだすとかなりの確率で降り出すそうです。

雷が近づいてきたらテントやタープは非常に危険ですから建物や車に避難するのが鉄則です。
今回は幸いにも土砂降りの夕立はなく、雷もあまり近づいてきませんでした。

アルプスではかなりの雨が降っているのがよく見えましたがこちらはお湿り程度。
次第に空も明るくなりいい感じで夕焼けが見えましたよ。


少し雲が多めでしたが綺麗に赤く染まってきました。気温も少し下がり幾分過ごしやすくなってきました。
この日の夕食のメニューは、”天ぷら” 。
昨日に続きキャンパーズファームで収穫したての旬の野菜を揚げてみました。
ここにないものはみちの駅で購入。地元飯島の食材のみを使用しましたよ・・





じゃがいも、茄子、かぼちゃ、ピーマン、オクラ、椎茸、タマネギなどなど。まっ昨日のカレーと
ほとんど同じですけどね・・


この日もluaさん一家と一緒に食卓を囲みました。大勢で食べると楽しいですね。
今回は私にしては珍しくビールを6本ほど持ち込みましたがさすがに足りず、luaさんの奥さんが
買出しに行かれる際に買ってきていただきました。




ワインもご馳走になりましたよ。


そうそう夕食中にこんな夕焼けが見られました。↓

アルプスの向こう側からスポットライトを当てたような夕焼け・・ちょっと変わった光景でした。
最初はみんなで????????でしたよ。(笑)
この後上のサイトの女の子たちと一緒に花火大会



暑くて焚き火はしにくいですが手持ち花火は風情があっていいですねーーー。(でも写真はなし 酔っ払ってたかな?)
最終日の朝・・・





霧と雲が入り乱れています。(笑) 綺麗な朝焼けを期待して早起きしたんですが残念でした。

しかし次第に夏空が広がり乾燥撤収は全く問題なし・・


急ぐこともないしレイトをお願いしてノンビリしていたところまた遠くでゴロゴロ音が・・



ちょっとゆっくりしすぎたようです。せっかく乾いた幕が濡れては大変です。luaさんに手伝っていただき
大急ぎで撤収・・(luaさんご一家はもう一泊あり) なんとかギリで間に合いました。
急いで撤収したおかげで大汗をかいた為、温泉に立ち寄りサッパリしてから帰路につきましが
平日の為渋滞もなくすんなり帰宅できました。

毎年恒例になってきたck_luaさんとの真夏のいなかキャンプ。今年も楽しかったです。。。。。





にほんブログ村
避暑にならない信州キャンプ 2024
いなかの風キャンプ 2024
いなかの風 5年ぶり利用はその変貌ぶりに驚いた
キャンプの前に・・
晩秋のいなかの風キャンプ場へ
久々キャンプは雨予報から一転快晴へ・・
いなかの風キャンプ 2024
いなかの風 5年ぶり利用はその変貌ぶりに驚いた
キャンプの前に・・
晩秋のいなかの風キャンプ場へ
久々キャンプは雨予報から一転快晴へ・・
Posted by コヒ at 07:30│Comments(10)
│いなかの風
この記事へのコメント
おはようございます。
真夏のいなかの風・・・
青い空、白い雲、そして緑の木々・・・素敵なコントラストですよねぇ~
私も「いなかの風へ」行きたかったのですが、
違うキャンプ場へ行きましたよ。(^^ゞ
いやぁ~暑かったです、(^^ゞ
夏野菜天ぷら・・・
めちゃ美味しそうですね
冷たいビールにピッタリですね(^^)v
真夏のいなかの風・・・
青い空、白い雲、そして緑の木々・・・素敵なコントラストですよねぇ~
私も「いなかの風へ」行きたかったのですが、
違うキャンプ場へ行きましたよ。(^^ゞ
いやぁ~暑かったです、(^^ゞ
夏野菜天ぷら・・・
めちゃ美味しそうですね
冷たいビールにピッタリですね(^^)v
Posted by natsutaku at 2011年08月15日 10:09
こんばんは^^
いや~懐かしいです^^;;;
先週のことですが、懐かしく感じます・・・
まだ写真もPCに取り込んでないし・・・
ホント食事は大人数で楽しかったですね!
あの昼間の暑さ、朝晩の涼しさ・・・また戻りたいです・・・
今回も大変お世話になりました。
ご家族皆様によろしくお伝えください。
いや~懐かしいです^^;;;
先週のことですが、懐かしく感じます・・・
まだ写真もPCに取り込んでないし・・・
ホント食事は大人数で楽しかったですね!
あの昼間の暑さ、朝晩の涼しさ・・・また戻りたいです・・・
今回も大変お世話になりました。
ご家族皆様によろしくお伝えください。
Posted by ck_lua at 2011年08月15日 20:45
夏のいなかは青と白と緑のコントラストが鮮やかですね~^^
野菜のてんぷらはビールが進みそうです♪
やっぱり大勢での食事は楽しいですよね~
またいなかでご一緒しましょう^^
野菜のてんぷらはビールが進みそうです♪
やっぱり大勢での食事は楽しいですよね~
またいなかでご一緒しましょう^^
Posted by しましまパパ
at 2011年08月15日 22:28

おはようございます!JUNママです。
う-ん、暑そう~!!
でもそれでも行きたくなる、いなかの風ですよね。
新鮮な夏野菜も美味しそう!
今回は奥様もご一緒だったのですね。
美味しいお料理と、キレイな景色を肴に、
そのうえ、気心の知れたck_luaさんファミリ-と
ご一緒で、さぞかしビ-ルが進んだ事と思います。
う-ん、暑そう~!!
でもそれでも行きたくなる、いなかの風ですよね。
新鮮な夏野菜も美味しそう!
今回は奥様もご一緒だったのですね。
美味しいお料理と、キレイな景色を肴に、
そのうえ、気心の知れたck_luaさんファミリ-と
ご一緒で、さぞかしビ-ルが進んだ事と思います。
Posted by JUNママ at 2011年08月17日 06:58
natsutakuさん、こんばんはー。
真夏のいなか、暑さは大変ですがなかなかいいもんです。
特にお盆にあわせて野菜が収穫できるようになっている
のがいいですね。
新鮮野菜の採れたては格別です。
次のいなかは少し涼しくなってからかなああ・・
真夏のいなか、暑さは大変ですがなかなかいいもんです。
特にお盆にあわせて野菜が収穫できるようになっている
のがいいですね。
新鮮野菜の採れたては格別です。
次のいなかは少し涼しくなってからかなああ・・
Posted by コヒ
at 2011年08月17日 20:52

ck_luaさん、こんばんはー。
もう一週間経ってしまいましたねえええ・・
早いものです・・
日曜から今日までまたキャンプに出掛けてました。
いなかよりは少し涼しいところでしたがさすがはお盆休み!
混雑してました。
いなかはゆったりできていいですよねーーーー。
もう一週間経ってしまいましたねえええ・・
早いものです・・
日曜から今日までまたキャンプに出掛けてました。
いなかよりは少し涼しいところでしたがさすがはお盆休み!
混雑してました。
いなかはゆったりできていいですよねーーーー。
Posted by コヒ
at 2011年08月17日 20:55

しましまさん、こんばんはー。
真夏のいなか、暑い暑いと言いながら毎年出かけてます。(笑)
やはりそれなりの魅力はありますよね。
今日までキャンプに出掛けてましたがもう一度いなかに
行きたいですね。
是非またご一緒しましょう・・。
真夏のいなか、暑い暑いと言いながら毎年出かけてます。(笑)
やはりそれなりの魅力はありますよね。
今日までキャンプに出掛けてましたがもう一度いなかに
行きたいですね。
是非またご一緒しましょう・・。
Posted by コヒ
at 2011年08月17日 20:59

JUNママさん、こんばんはー。
夏のいなかは確かに暑いです。
朝晩のすがすがしさだけが救いですね・・(笑)
毎年ですがこの時期だけここで採れた野菜を使って
料理しています。
採れたては実に美味しいですね。
暑いだけにビールも最高でした。
まあ私はそんなに飲めませんが・・・(笑)
夏のいなかは確かに暑いです。
朝晩のすがすがしさだけが救いですね・・(笑)
毎年ですがこの時期だけここで採れた野菜を使って
料理しています。
採れたては実に美味しいですね。
暑いだけにビールも最高でした。
まあ私はそんなに飲めませんが・・・(笑)
Posted by コヒ
at 2011年08月17日 21:02

こんにちは♪
いなかの風、お疲れ様でした。(^^)
入道雲、夏を感じさせますね?
採れたて野菜の天麩羅、最高じゃないですか!ビールがすすみます!(笑)
場所が暑いのが気になりますが、綺麗な夕焼けに美味しい食事が、その暑さを忘れさせてくれましたね(^^)
いなかの風、お疲れ様でした。(^^)
入道雲、夏を感じさせますね?
採れたて野菜の天麩羅、最高じゃないですか!ビールがすすみます!(笑)
場所が暑いのが気になりますが、綺麗な夕焼けに美味しい食事が、その暑さを忘れさせてくれましたね(^^)
Posted by kiwinz
at 2011年08月23日 10:13

kiwinzさん、こんばんはー。
まさに ”夏” でしたね。夕立はあるは、クワガタ捕れるは、
夏の野菜が収穫できるは、と夏満喫でした。
冷えたビールも最高ですね!!!
朝晩は以外と涼しいので過ごしやすいです。
森の中もいいですが、こういう開放感のあるところが
大好きです。(暑いですけど・・・)
まさに ”夏” でしたね。夕立はあるは、クワガタ捕れるは、
夏の野菜が収穫できるは、と夏満喫でした。
冷えたビールも最高ですね!!!
朝晩は以外と涼しいので過ごしやすいです。
森の中もいいですが、こういう開放感のあるところが
大好きです。(暑いですけど・・・)
Posted by コヒ
at 2011年08月24日 20:29
