ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年07月11日

TACいたどり紹介

ここで今回訪れたTACランドいたどりを少し紹介しておきたいと思います。

東海北陸自動車道の美濃ICから約42km、40分ぐらいだと思います。
洞戸、板取方面の看板に従えば迷うところは少ないと思いますが、
美濃ICからは結構距離があります。
うちからは美濃ICまでよりICからの方が遠い感じですが、
信号がない一本道なのでそれほど時間はかからないと思います。

TACいたどり紹介



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ
にほんブログ村


よろしければクリックお願いします。

































まずはサイトマップを・・・。川サイトを含め(デイキャン専用)70以上のサイトがあります。前述しましたが、
4サイト1ブロックのタイプです。(A~H)Nサイトはずらーーーーっと駐車場タイプが続きます。(笑)

TACいたどり紹介
センターハウスです。
どっかの喫茶店かペンションみたいな造りでカッコイイッスね。
TACいたどり紹介 TACいたどり紹介

















中は、物がなければやっぱ喫茶店みたいに見えます。
暑い時はエアコンが効いてますから、ちょっと涼むにはいいです。
アイスクリームを買ってここで食べてました。(笑)

TACいたどり紹介

TACいたどり紹介
今回のレイアウトです。
スノーピークのアメニティドーム+レクタMです。
ポールはセンター240cm、サブのアメド側140cm、反対側170cmです。
張り縄を含めると10mx10mでほぼいっぱいでしょうか。(車一台)
たとえ張れたとしても隣にくっついちゃいますから、車等をうまく配置して
プライベートを確保するしかないでしょう。
今回は2サイト利用ですから余裕です。ニコニコニコニコ

TACいたどり紹介

TACいたどり紹介
思ったより木が多く、なかなか全体を見渡せるところがありませんでしたが、
だいたいこんな感じです。
上の写真の向かって右側がA~Eサイト、左側がF、I、Jサイトです。
下の写真はHサイトから見た、F、G、Iサイトです。

TACいたどり紹介
川原からみたサイト。
ヘキサがあるのが、川1サイト。右手前からA~Eサイトです。

TACいたどり紹介
メインのサニタリーハウスです。
トイレ、シャワー、炊事、全てこの中です。
TACいたどり紹介 




←  炊事場です。これは室内で外にもあります。
 お湯も使えます。(無料)ニコニコ
 油汚れにはお湯が一番ですからね。洗剤の使用
 も押さえられます。









TACいたどり紹介  





← コインランドリーもあります。
 長期滞在の方は重宝されるでしょう。

























TACいたどり紹介
Nサイトにあるサブのサニタリーハウス。
外観はこちらの方が立派に見えます。今回はNサイトの方が少ないということで
閉鎖されていました。
ただしバリアフリートイレがここにだけあり、これのみ使用できるようになっていました。
ちなみにメインのトイレは和式しかなく(女性用は不明)洋式はこれ一つです。
今回利用したHサイトはこのすぐ下で、皆さんの通り道になっていました。ガーン
ま、それほど大勢ではありませんでしたのであまり気にしませんでしたが・・・。

TACいたどり紹介

TACいたどり紹介

TACいたどり紹介
この日まであじさい祭りが開催されていました。
キャンプ場すぐ横(場内?)の公園にもきれいに咲いていました。
また、写真上のように小さなお子さんでも安心して水遊びができるようにもなっていました。

あと子供用の遊具もありましたが修理中でした。
修理が終わったかな?と思ってみてみたら
「ペンキ塗りたて!!!注意」 の張り紙でした。
夏休み前のメンテナンスというところでしょうか。
今度の海の日の連休は満サイトのようでした。その後は夏休みに突入ですから
しばらくは行けそうにありません。 (混雑期は苦手で・・・)
また秋ごろにでも利用してみようかなと思います。

最後にここの管理人さんいい人ですよーーーー。ニコニコ
お話していて楽しいですし、とても笑顔が印象的な方です。ニコッ
またお会いしたいですネ・・・。

おわり・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






このブログの人気記事
村の鍛冶屋ってどうよ・・・??
村の鍛冶屋ってどうよ・・・??

これ IKEA で買ってきました。
これ IKEA で買ってきました。

ソロキャンプ ぼっちで孤独時間を楽しむ
ソロキャンプ ぼっちで孤独時間を楽しむ

スノーピーク 雪峰祭??
スノーピーク 雪峰祭??

令和3年キャンプ開始! 始まりはいつも雨・・・・
令和3年キャンプ開始! 始まりはいつも雨・・・・

同じカテゴリー(TACランド板取)の記事画像
岐阜県のキャンプ場9(TACランド板取)
あつーーーいキャンプ 2。
あつーーーいキャンプ。
同じカテゴリー(TACランド板取)の記事
 岐阜県のキャンプ場9(TACランド板取) (2009-11-03 07:30)
 あつーーーいキャンプ 2。 (2008-07-09 21:22)
 あつーーーいキャンプ。 (2008-07-08 20:56)

この記事へのコメント
はじめまして!お名前はt-papaさんのところでよく・・・ m(_ _)m

TAC行かれてたんですねぇ。
私もこの日、あじさい祭も最終日だし混雑前なので行こうかなぁ?と思ってましたが
あまりにも暑くて・・・・ (_ _; やめました。
空いてるときのTACいいですよねぇ~。管理人のヤガちゃんも関西弁のいいおじさんですし
時間もユルし・・・・、板取川も綺麗だし、温泉もいい泉質ですねぇ~

今週はいなかのようですねぇ!楽しんできてくださいませ~(ウチは来週行きますよん)
Posted by dacyandacyan at 2008年07月12日 03:11
dacyanさん おはようございます。
はじめまして。私papaさんからお話はよく伺っております。
あのpapaさんの ”絵” 完璧です。すごいです。笑いました・・。
ホホホさんもお会いしたことはないのですが、あのままだろうと・・

昨日はいなかから帰宅後そのままダウンしてしまいました。(笑)
TACホントにいとこでした。
早朝から夕方までいられるし、ヌルヌルするお湯の温泉、管理人さん、
そして 川 がいいですねえええ。
しばらくやってませんが、竿を振ってみたくなりました。

いなか、暑かったです。(笑) 34度ぐらいになってました。
でもこちらとちがい風が気持ちよかったです。
今週末3連休ですね。
思う存分楽しんできてください。

最後に今後ともよろしくおねがいいたします。
Posted by コヒ at 2008年07月14日 06:49
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
TACいたどり紹介
    コメント(2)