2014年11月17日
冬季閉鎖直前キャンプ いなかの風会員の日2014秋
いつものように記事アップが遅くなりましたが今シーズン最後のいなかへ・・・
晩秋の信州飯島町。
キャンプファームいなかの風 もこの日で半年弱の冬眠へ・・・
晩秋の信州飯島町。

キャンプファームいなかの風 もこの日で半年弱の冬眠へ・・・




にほんブログ村
よろしければクリックお願いします。
11月に入ると多くのキャンプ場が続々と冬季閉鎖に入ります。
ここいなかの風も例外ではなく、11月の第二週末で今シーズンはクーロズ。
そしてシーズン最終日が いなかの風会員の日 でした。
毎年この時期と春に行われる会員の日ですが、最終日は初めてではないかと・・・
今年は春の部(?)に参加できなかったため、満を持して秋の部参加です。
と・・・その前に・・・いつものお散歩コース、いなかの裏山 陣馬型山に上ってきました。
まあいなかにイン前の恒例行事みたいなもんですね。

ここいなかの風も例外ではなく、11月の第二週末で今シーズンはクーロズ。
そしてシーズン最終日が いなかの風会員の日 でした。
毎年この時期と春に行われる会員の日ですが、最終日は初めてではないかと・・・
今年は春の部(?)に参加できなかったため、満を持して秋の部参加です。

と・・・その前に・・・いつものお散歩コース、いなかの裏山 陣馬型山に上ってきました。
まあいなかにイン前の恒例行事みたいなもんですね。

紅葉はほぼ終わっていましたが、赤や黄色の落ち葉を敷き詰めた登山道は大変気持ちよかったです。

山頂に着く前、中央アルプスが赤くなり始めました。
木々の間から覗く宝剣岳、千畳敷近辺。頂上から見たかったけどなかなかこの時間に山頂にはなかなか・・

↑ 山頂からはこんな感じ・・・中央アルプスの頂上付近が見え隠れ・・・そこそこですがイマイチ・・
でもここからの景色はやっぱり素晴らしいですね。
というわけで早々に下山開始。


ハイ。いなかにイン・・


そして深夜が得意((笑)なIさんがすでにコテージにいらっしゃいました。
しかし秋のいなかはいいですねー特に晩秋は山々の色といい場内の空気、風ともサイコーです。
ただし寒いですよ。幸いこの日は気温が高めでしたが・・
この日で冬季閉鎖期間に入るけどもうちょっと営業してくれると嬉しいなああああ。

そうこうしているうちに続々と皆さん到着されます。



↑ みんなで昼食タイム。ck_luaさんの 通称セレブサイト コテージで。
この時間は東屋 (通称AZ1サイト (笑) )より日当たりのいいところが暖かくて心地よかったです。



秋は暗くなるのが早くアッという間に暗くなっていきます。
残念ながらこの日は夕焼けは見られませんでしたが稜線のシルエットが美しかったです。



↑ そしてお待ちかねの宴タイム。
多くのご馳走が所狭しとテーブルに並び、大変美味しく楽しい時間の始まり。
食べ過ぎ、飲み過ぎになるのが難点ですが最高のひと時です。
しかし皆さんの料理は毎回豪華です・・・


飲み過ぎて撃沈してしまいましたが、いつものように22:00ぐらいまで楽しく飲んで、語って・・・

残念ながら終わりの方はあまり記憶がありません・・

翌日は朝から雨・・


ずーーーっと降っていましたが土砂降りではなくシトシトと静かな雨。
みなさん雨の中の撤収作業となりました。












にほんブログ村
よろしければクリックお願いします。
避暑にならない信州キャンプ 2024
いなかの風キャンプ 2024
いなかの風 5年ぶり利用はその変貌ぶりに驚いた
キャンプの前に・・
晩秋のいなかの風キャンプ場へ
久々キャンプは雨予報から一転快晴へ・・
いなかの風キャンプ 2024
いなかの風 5年ぶり利用はその変貌ぶりに驚いた
キャンプの前に・・
晩秋のいなかの風キャンプ場へ
久々キャンプは雨予報から一転快晴へ・・
Posted by コヒ at 07:30│Comments(12)
│いなかの風
この記事へのコメント
コヒさん!(^o^)/
最後の最後で晴れたんですね
空気と太陽の暖かさが伝わるいい絵です
丁度1年前を思い出しちゃいました
今年は行けなかったな〜
最後の最後で晴れたんですね
空気と太陽の暖かさが伝わるいい絵です
丁度1年前を思い出しちゃいました
今年は行けなかったな〜
Posted by koba* at 2014年11月17日 08:39
こんにちは~
今回も色々とお世話になりました。
日曜日にこの景色が見られなかったのが残念です。
月曜日まで泊りたかった・・・・・・・。
今回も色々とお世話になりました。
日曜日にこの景色が見られなかったのが残念です。
月曜日まで泊りたかった・・・・・・・。
Posted by はちべい
at 2014年11月17日 12:38

会員の日、お世話になりました。
もう一日いられれば、この天気の中乾燥撤収で来たんですね。
最終日にお邪魔したことが数年前に。
キャンプ場を後にする時の寂しさが思い出されます。
今年は、雪遊びしに来ませんか。 ヘ(^_^) イラッシャーイ
もう一日いられれば、この天気の中乾燥撤収で来たんですね。
最終日にお邪魔したことが数年前に。
キャンプ場を後にする時の寂しさが思い出されます。
今年は、雪遊びしに来ませんか。 ヘ(^_^) イラッシャーイ
Posted by doneko
at 2014年11月17日 12:44

こんにちは(^.^)
この景色と、なにより写真がすばらしいです!
こんど一眼レフ買おうと思ってますので、いつか
このような写真が撮れたらいいなあって思います(^.^)
この景色と、なにより写真がすばらしいです!
こんど一眼レフ買おうと思ってますので、いつか
このような写真が撮れたらいいなあって思います(^.^)
Posted by taku0401
at 2014年11月17日 13:12

こんばんは
最終日訪れたかったです。
もう少し寒い時期まで営業していると良いのですが。。。
残念、来年はまた伺いたいです。
来年こそ中央アルプス登りたいです。
それにしても、時間がゆっくり流れる良いキャンプ場ですよね。
最終日訪れたかったです。
もう少し寒い時期まで営業していると良いのですが。。。
残念、来年はまた伺いたいです。
来年こそ中央アルプス登りたいです。
それにしても、時間がゆっくり流れる良いキャンプ場ですよね。
Posted by tatudayo
at 2014年11月17日 20:56

kobaさん、今年はお会いできず残念でした。
今年のキャンプはいなかぐらいしかでかけられませんでした。
やはり最後もここ・・
今シーズンはこれで終わりかもしれません。
来年はよろしくお願いいたしますね。
今年のキャンプはいなかぐらいしかでかけられませんでした。
やはり最後もここ・・
今シーズンはこれで終わりかもしれません。
来年はよろしくお願いいたしますね。
Posted by コヒ
at 2014年11月18日 12:19

はちべいさん、お世話になりました。
やっぱいいですねーーいなかでチームいなか・・(笑)
キャンプシーンとしては私の中では最高です。
今年のいなかはこれで終わりですが来年もよろしくお願いいたしますね。
やっぱいいですねーーいなかでチームいなか・・(笑)
キャンプシーンとしては私の中では最高です。
今年のいなかはこれで終わりですが来年もよろしくお願いいたしますね。
Posted by コヒ
at 2014年11月18日 12:22

donekoさん、お世話になりました。
最終日はサイコウの天気でした。
初日も良かっただけに日曜が残念でした・・・
フクチャンも帰り誰もいなくなってシーンとしたキャンプ場
を後にするのはやっぱ寂しいですね・・
雪遊び大いにやりましょう!!
最終日はサイコウの天気でした。
初日も良かっただけに日曜が残念でした・・・
フクチャンも帰り誰もいなくなってシーンとしたキャンプ場
を後にするのはやっぱ寂しいですね・・
雪遊び大いにやりましょう!!
Posted by コヒ
at 2014年11月18日 12:25

taku0401さん、こんにちはー
私もつい最近までデジイチを持っていませんでした。
一眼は写真の幅が大きく広がりとても楽しいですが、
山歩きなどには大きく重く負担です・・(笑)
是非一眼でいい写真をバンバン撮ってください!
私もつい最近までデジイチを持っていませんでした。
一眼は写真の幅が大きく広がりとても楽しいですが、
山歩きなどには大きく重く負担です・・(笑)
是非一眼でいい写真をバンバン撮ってください!
Posted by コヒ
at 2014年11月18日 12:37

tatudayoさん、なんか最終日って特別な感じですね。
私的には一年で一番好きな季節なのでこの時期に
次々とキャンプ場が冬季閉鎖に入るのが残念です。
まあコアな客しかこないでしょうからね、商売的には・・・(笑)
今年の山行は天候と仕事で全く思うように行きませんでした。
計画ではメジャーをかなりたくさん落とすハズだったんですが・・
来年こそは・・ってところです。その際はよろしくお願いいたします。
私的には一年で一番好きな季節なのでこの時期に
次々とキャンプ場が冬季閉鎖に入るのが残念です。
まあコアな客しかこないでしょうからね、商売的には・・・(笑)
今年の山行は天候と仕事で全く思うように行きませんでした。
計画ではメジャーをかなりたくさん落とすハズだったんですが・・
来年こそは・・ってところです。その際はよろしくお願いいたします。
Posted by コヒ
at 2014年11月18日 12:43

おはようございます^^
今シーズンもお世話になりました。
やっぱり、いなかはいいですね。
今年は夏休みのみ連泊、ちょっとさびしいシーズンでした。
また来シーズンもよろしくお願いします。
あ、うちら来月の竜洋クリスマスキャンプで、
今シーズンのキャンプは終了です。
今シーズンもお世話になりました。
やっぱり、いなかはいいですね。
今年は夏休みのみ連泊、ちょっとさびしいシーズンでした。
また来シーズンもよろしくお願いします。
あ、うちら来月の竜洋クリスマスキャンプで、
今シーズンのキャンプは終了です。
Posted by ck_lua at 2014年11月20日 07:29
ck_luaさん、おはようございます。
こちらこそお世話になりました。
やっぱキャンプはいなか・・ってとこですね。
他へ行くことが年ごとに少なくなっています。
来年は多分山行関係以外のキャンプはここだけになる気がします。
来年の夏はユックリ楽しみたいですねー。
また次回もよろしくお願いします。
こちらこそお世話になりました。
やっぱキャンプはいなか・・ってとこですね。
他へ行くことが年ごとに少なくなっています。
来年は多分山行関係以外のキャンプはここだけになる気がします。
来年の夏はユックリ楽しみたいですねー。
また次回もよろしくお願いします。
Posted by コヒ
at 2014年11月20日 09:51
