2009年05月11日
いなかの風 GWキャンプ Part3
今回はちょっと変わったつかみ画像で・・(つかめてない??)
いなかの風 管理棟のレンタル、販売品コーナーです。以前はもう少したくさん並んでいましたが、
模様替えをされたようで、少し減っていました。
ここのつかみ画はアルプスがほとんどで、私も毎回使ってきましたが、
飽きてきました。(うそです、笑)
こういう画もいいかなーと思いまして・・・。
ちなみに幕体のレンタルはSP製品が充実しています。(C社のもあります)
アメド、レクタM、メッシュエッグ、ランブリLX、インナーマットなんかがありますから、
購入前にレンタルして体感してみるのもいいでしょう。
幕体のレンタルがSPのところってあまり多くないのではないでしょうか・・。
話しがそれたついでに・・・
この週末(9日、10日)やっと濡れた幕体その他を乾燥させました。おりしも真夏日となる
非常に暑い日で簡単に乾燥できましたが、泥汚れがひどく乾燥させながらふき取り作業となりました。
特にリビシェルのスカート部分の泥が丸めた際他の部分に移り、シェル全体が
泥の斑点だらけになってしまいました。
炎天下で雑巾片手にこつこつお掃除・・・やはり田んぼの泥は落ちにくいと実感しました。(笑)
さてさて2日目、もっとも何もしなかった日のような気がします。
いなかの風 管理棟のレンタル、販売品コーナーです。以前はもう少したくさん並んでいましたが、
模様替えをされたようで、少し減っていました。
ここのつかみ画はアルプスがほとんどで、私も毎回使ってきましたが、
飽きてきました。(うそです、笑)
こういう画もいいかなーと思いまして・・・。
ちなみに幕体のレンタルはSP製品が充実しています。(C社のもあります)
アメド、レクタM、メッシュエッグ、ランブリLX、インナーマットなんかがありますから、
購入前にレンタルして体感してみるのもいいでしょう。
幕体のレンタルがSPのところってあまり多くないのではないでしょうか・・。
話しがそれたついでに・・・
この週末(9日、10日)やっと濡れた幕体その他を乾燥させました。おりしも真夏日となる
非常に暑い日で簡単に乾燥できましたが、泥汚れがひどく乾燥させながらふき取り作業となりました。
特にリビシェルのスカート部分の泥が丸めた際他の部分に移り、シェル全体が
泥の斑点だらけになってしまいました。
炎天下で雑巾片手にこつこつお掃除・・・やはり田んぼの泥は落ちにくいと実感しました。(笑)
さてさて2日目、もっとも何もしなかった日のような気がします。

お天気もそれほど悪くなく田んぼの水面に太陽が反射し、鯉のぼりも勢いよく泳い
でいる風景をぼんやり眺めるのもまたよしでしょう・・・。(ボーっとしてました)
お昼はなにを食べたんだったけ??探しましたが画像がないです。
食事は記録用にいつも写真を撮るのですが、忘れたみたいです。(やはりボーっとしてました)
すでに皆さんアップされてますが、この日のイベントはフルート演奏です。
でいる風景をぼんやり眺めるのもまたよしでしょう・・・。(ボーっとしてました)
お昼はなにを食べたんだったけ??探しましたが画像がないです。
食事は記録用にいつも写真を撮るのですが、忘れたみたいです。(やはりボーっとしてました)
すでに皆さんアップされてますが、この日のイベントはフルート演奏です。

昨日のアルプスホルンもいなかの風景に溶け込んだ大変素晴らしい演奏でしたが、
こちらのフルートの音色も素晴らしいものでした。
また、ジブリの曲があったりして子供達も楽しんでいました。
こちらのフルートの音色も素晴らしいものでした。
また、ジブリの曲があったりして子供達も楽しんでいました。

演奏が終わると日が傾いてきますが、雲が多く夕焼けは見えません。
ただ、高い雲が多いようでお山は常に綺麗な姿を見せていました。
この日はたしか夕食に焼きソバを作ったと思いますが、やはり画像がありません。
とにかくボーっとしたり、スタッフさんやキャンパーさんとお話したりと、
一番のんびり過ごせたと思います。キャンプでこういう日・・・あっていいと勝手に思ってます。
ただ、高い雲が多いようでお山は常に綺麗な姿を見せていました。
この日はたしか夕食に焼きソバを作ったと思いますが、やはり画像がありません。
とにかくボーっとしたり、スタッフさんやキャンパーさんとお話したりと、
一番のんびり過ごせたと思います。キャンプでこういう日・・・あっていいと勝手に思ってます。

食事後は焚き火タイムですが、今日はイベント広場でキャンプファイヤー用に
焚き火がされていましたので、そちらへ移動しました。
でも誰もいないんですよ・・。まあ置火状態にちかくなってから参戦しまたからねー。
非常に暖かく、体の芯から温まった感じがしました。
焚き火がされていましたので、そちらへ移動しました。
でも誰もいないんですよ・・。まあ置火状態にちかくなってから参戦しまたからねー。
非常に暖かく、体の芯から温まった感じがしました。

そして子供達も集まったところでpapaさん提供の花火大会が始まりました。
いつの間にか子供の数が増え始め、かなりの人数になりました。
(このへんのことはpapaさんとこでどうぞ)
最後はスタッフの方におまかせして就寝・・。サイトまでの帰り道、
ほとんどのサイトがすでにランタンの灯をおとされていました。皆さん早いなあああ。
まあこのキャンプ場の特徴ではありますが・・・。
では三日目へ・・・・・まだまだつづく・・・
いつの間にか子供の数が増え始め、かなりの人数になりました。
(このへんのことはpapaさんとこでどうぞ)
最後はスタッフの方におまかせして就寝・・。サイトまでの帰り道、
ほとんどのサイトがすでにランタンの灯をおとされていました。皆さん早いなあああ。
まあこのキャンプ場の特徴ではありますが・・・。
では三日目へ・・・・・まだまだつづく・・・
よろしければポチッとお願いします。
↓
↓
避暑にならない信州キャンプ 2024
いなかの風キャンプ 2024
いなかの風 5年ぶり利用はその変貌ぶりに驚いた
キャンプの前に・・
晩秋のいなかの風キャンプ場へ
久々キャンプは雨予報から一転快晴へ・・
いなかの風キャンプ 2024
いなかの風 5年ぶり利用はその変貌ぶりに驚いた
キャンプの前に・・
晩秋のいなかの風キャンプ場へ
久々キャンプは雨予報から一転快晴へ・・
Posted by コヒ at 20:08│Comments(22)
│いなかの風
この記事へのコメント
いっちば~ん♪イチロー
レンタルの幕がスノーピークだとは知りませんでした…。
ホントに購入を考えてる人にはいーですね~!!
レンタルの幕がスノーピークだとは知りませんでした…。
ホントに購入を考えてる人にはいーですね~!!
Posted by 旦那チャン at 2009年05月11日 20:50
にぃばぁ~ん♪二丁目劇場(謎)
↑私もSPのレンタルに驚きです~
ぼ~ってするのィィですよね~
3日間位何も考えないでぼ~っとしたいなぁ~!
↑私もSPのレンタルに驚きです~
ぼ~ってするのィィですよね~
3日間位何も考えないでぼ~っとしたいなぁ~!
Posted by MINMI at 2009年05月11日 20:58
そっか~SPでレンタルなのね^^
なかなかすごいですね!!
ぼぉ~と1日過ごしてみたいな~^^
いつも慌ただしいですわぁ☆
なかなかすごいですね!!
ぼぉ~と1日過ごしてみたいな~^^
いつも慌ただしいですわぁ☆
Posted by しましまパパ
at 2009年05月11日 21:32

エッグレンタルしてみたいな。
LBとの連結でどの位スペースできるのか見てみたい。
ブログやっていると写真撮るのに一生懸命になって、キャンプを楽しむことが少なくなりますよね。たまにはぼーっとしていてもいいのでは、ブログもすべて忘れて、リフレッシュ!
LBとの連結でどの位スペースできるのか見てみたい。
ブログやっていると写真撮るのに一生懸命になって、キャンプを楽しむことが少なくなりますよね。たまにはぼーっとしていてもいいのでは、ブログもすべて忘れて、リフレッシュ!
Posted by seipapa at 2009年05月11日 21:49
おお!2枚目の写真。
"幻日" が写ってますね~!!
太陽右側の虹色に見えてるのがそうですよ。
アルプスと幻日とは、珍しい写真です。
山岳と気象光学現象ファンにはたまらないですよ・・・って僕か(笑)
夕暮れのアルプスもいいですね~^^
"幻日" が写ってますね~!!
太陽右側の虹色に見えてるのがそうですよ。
アルプスと幻日とは、珍しい写真です。
山岳と気象光学現象ファンにはたまらないですよ・・・って僕か(笑)
夕暮れのアルプスもいいですね~^^
Posted by HASSY
at 2009年05月11日 22:24

写真のようなお山もイイですねぇ(^^)
レンタル・・SPヘキサがあればしてみたいですね・・
どれくらいのシールド効果があるのか体験してみたいです!
あ・・今度行った時に食器洗い用せっけん買わなきゃ・・
レンタル・・SPヘキサがあればしてみたいですね・・
どれくらいのシールド効果があるのか体験してみたいです!
あ・・今度行った時に食器洗い用せっけん買わなきゃ・・
Posted by がちゃぴー at 2009年05月11日 23:30
旦那チャン、おはようございます。
レンタルは開設当時はコールマンだったんですが、
スノピユーザーが多いということ、コールマンが大雨でつぶれた、
などから、SPになったようです。
買う前に使ってみるのもいいかもしれないですよね。
レンタルは開設当時はコールマンだったんですが、
スノピユーザーが多いということ、コールマンが大雨でつぶれた、
などから、SPになったようです。
買う前に使ってみるのもいいかもしれないですよね。
Posted by コヒ at 2009年05月12日 06:34
MINMIさん、おはようございます。
お二人でワンツーですかあああ。ありがとうございます。
お仲のよろしいことで・・・(笑)
お子さんが小さいと難しいですが、
何もしない・・・これもキャンプの楽しみかもしれません。
お二人でワンツーですかあああ。ありがとうございます。
お仲のよろしいことで・・・(笑)
お子さんが小さいと難しいですが、
何もしない・・・これもキャンプの楽しみかもしれません。
Posted by コヒ at 2009年05月12日 06:37
しましまさん、おはようございます。
レンタルSP、充実してますからお試しにはいいかも??
お子さんがもう少し大きくなればゆったりできますよ・・。
レンタルSP、充実してますからお試しにはいいかも??
お子さんがもう少し大きくなればゆったりできますよ・・。
Posted by コヒ at 2009年05月12日 06:38
HASSYさん、おはようございます。
幻日、ご指摘いただいて初めて気づきました。
もちろん撮影時には全く気づかず・・・。
快晴でない時もおもしろい写真が撮れるんですねーーー。
夕方は逆光になるので山にカメラを向けにくいですが、やってみるもんですねええ。(笑)
幻日、ご指摘いただいて初めて気づきました。
もちろん撮影時には全く気づかず・・・。
快晴でない時もおもしろい写真が撮れるんですねーーー。
夕方は逆光になるので山にカメラを向けにくいですが、やってみるもんですねええ。(笑)
Posted by コヒ at 2009年05月12日 06:42
がちゃぴーさん、おはようございます。
購入を考えておられるなら一度お試しもいいかもしれませんね。
私がSP製品を買ったときはレンタルがなかった(このキャンプ場がなかった)ので、
できませんでしたが、お試ししたかったです。
石鹸、シャンプー、リンスは詰め替えてくれますから、
買われたら次回から容器を持参されるといいですよ。(かなり安い・・)
購入を考えておられるなら一度お試しもいいかもしれませんね。
私がSP製品を買ったときはレンタルがなかった(このキャンプ場がなかった)ので、
できませんでしたが、お試ししたかったです。
石鹸、シャンプー、リンスは詰め替えてくれますから、
買われたら次回から容器を持参されるといいですよ。(かなり安い・・)
Posted by コヒ at 2009年05月12日 06:47
seipapaさん、おはようございます。
夏場はシェルを使うとめっちゃ暑いですから、エッグがいいですよねーー。
私もどんな感じか使ってみたいです。
最近ブログ写真に追われてます。
キャンプ本来の目的も忘れないようにしないと・・・(笑)
夏場はシェルを使うとめっちゃ暑いですから、エッグがいいですよねーー。
私もどんな感じか使ってみたいです。
最近ブログ写真に追われてます。
キャンプ本来の目的も忘れないようにしないと・・・(笑)
Posted by コヒ at 2009年05月12日 06:50
こんにちは^^
売店コーナーのレイアウト変わりましたね^^
左端がいなかブログにあった本棚でしょうか・・・?
SPの幕体レンタル充実してますよね・・・当分買う予定ないですが・・・
売店コーナーのレイアウト変わりましたね^^
左端がいなかブログにあった本棚でしょうか・・・?
SPの幕体レンタル充実してますよね・・・当分買う予定ないですが・・・
Posted by ck_lua at 2009年05月12日 13:56
こんにちは♫
乾燥お疲れ様です<(_ _)>
私も以前、泥にやられて大変だった事を思い出しました。
たくさんのブロガーさんに会われてイベントもあって、充実していますね。
先日のTACでは、まったりする暇がなく
忙しかったです。
コヒさんみたいなキャンプを見習わなければ・・・
乾燥お疲れ様です<(_ _)>
私も以前、泥にやられて大変だった事を思い出しました。
たくさんのブロガーさんに会われてイベントもあって、充実していますね。
先日のTACでは、まったりする暇がなく
忙しかったです。
コヒさんみたいなキャンプを見習わなければ・・・
Posted by koukou
at 2009年05月12日 14:56

こんちは(^^)v
SP*のレンタルですか?
良いですね!
体感できるのはとても良いことですね!
レンタル料金は高いのでしょうか?
ぜひレンタルしてみたい(^_-)-☆
SP*のレンタルですか?
良いですね!
体感できるのはとても良いことですね!
レンタル料金は高いのでしょうか?
ぜひレンタルしてみたい(^_-)-☆
Posted by kiwinz
at 2009年05月12日 16:56

ck_luaさん、こんばんはー。
そうです、ブログにあった本棚です。
このときは東屋にたくさん本が出してあったので少ないかもしれません。
レンタル私も使ったことがないですが、
SPのレンタルってあまり聞かない気がします。
まあ買う予定はもちろんないですが・・。
そうです、ブログにあった本棚です。
このときは東屋にたくさん本が出してあったので少ないかもしれません。
レンタル私も使ったことがないですが、
SPのレンタルってあまり聞かない気がします。
まあ買う予定はもちろんないですが・・。
Posted by コヒ at 2009年05月12日 20:19
な~んも考えず ただまったり・・・
最高の贅沢ではないでしょうか^^
写真は少なくて楽しかったことは十分伝わってきますよ^^
熾火は綺麗でいいですよね~^^
最高の贅沢ではないでしょうか^^
写真は少なくて楽しかったことは十分伝わってきますよ^^
熾火は綺麗でいいですよね~^^
Posted by tomo0104
at 2009年05月12日 20:24

koukouさん、こんばんはー。
koukouさんところは元気なお子さんが3人もいらっしゃるから、
にぎやかでうらやましいですよ。
子供が大きくなるのは早いですから、のんびりできる時もすぐきますよ・・。
でも今思うと子供とワーワーやってたのが懐かしいです。
koukouさんところは元気なお子さんが3人もいらっしゃるから、
にぎやかでうらやましいですよ。
子供が大きくなるのは早いですから、のんびりできる時もすぐきますよ・・。
でも今思うと子供とワーワーやってたのが懐かしいです。
Posted by コヒ at 2009年05月12日 20:31
kiwinzさん、こんばんはー。
SPのレンタル品は珍しいかなと思います。
実際に使ってから購入というのは失敗がすくないですからお勧めですね。
料金はランブリ6LXで¥5000、アメド¥4000、メッシュエッグ¥3500、各一泊で、2泊目は半額だったと思います。
SPのレンタル品は珍しいかなと思います。
実際に使ってから購入というのは失敗がすくないですからお勧めですね。
料金はランブリ6LXで¥5000、アメド¥4000、メッシュエッグ¥3500、各一泊で、2泊目は半額だったと思います。
Posted by コヒ at 2009年05月12日 20:34
tomo0104さん、こんばんはー。
なにもしないのが最高の贅沢である。と海外の有名な方が言っていたのを聞いたことがあります。
やっとそれが解る歳になったような気がします。(笑)
熾火とても暖かでよかったですよ。
まだ朝晩は冷えましたから・・。
なにもしないのが最高の贅沢である。と海外の有名な方が言っていたのを聞いたことがあります。
やっとそれが解る歳になったような気がします。(笑)
熾火とても暖かでよかったですよ。
まだ朝晩は冷えましたから・・。
Posted by コヒ at 2009年05月12日 20:38
う~ん、ランステがレンタルであったら体験したいかも。
時計を気にせずにのんびり出来るのがキャンプのいい所だと思ってます。
普段だと時間を気にして生活してますからね~。
時計を気にせずにのんびり出来るのがキャンプのいい所だと思ってます。
普段だと時間を気にして生活してますからね~。
Posted by mizu-ken
at 2009年05月12日 22:17

mizu-kenさん、こんばんはー。
私はランドロックがあればレンタルしたいですね。
(まあレンタルはないでしょうけど)
ここへ行くとのんびりできますね。
慣れてるからかな??(笑)
私はランドロックがあればレンタルしたいですね。
(まあレンタルはないでしょうけど)
ここへ行くとのんびりできますね。
慣れてるからかな??(笑)
Posted by コヒ
at 2009年05月12日 23:20
