ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 絶景かな♪山頂風景アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年08月25日

富士見台高原 神坂山 絶景お散歩コース

ゴンドラとバスで近くまで行ける絶景お散歩コースです。
弓の又キャンプ場とは極近でキャンプと共に絶景行楽なんていかがでしょうか!

富士見台高原 神坂山 絶景お散歩コース






にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプ
にほんブログ村←-------こちらもいろんなブログが見られます。
よろしければクリックお願いします。
場所はこちら・・・


↑ 弓の又キャンプ場との位置関係もお解りいただけると思います。
キャンプ場からロープウェイ山麓駅までは車で5分とかかりません。信号もありませんし・・・・(笑)にっこり

山頂駅からはバスが出ていますので 萬岳荘 (山小屋)までバスを使いそこから徒歩。
大変星空の綺麗な場所としても知られ、星空ツアーなんかも開催されているようです。
弓の又キャンプ場でも十分綺麗な星空が見られますので私は参加したことはありませんが
山頂駅で標高約1400mありますから平地とは違った美しい星空が見られることでしょう。青い星ピンクの星星

さてさて・・・・

私は今回も麓の神坂神社から歩きゴンドラ代、バス代をケチります。(笑)

富士見台高原 神坂山 絶景お散歩コース

↑ マップのカラマツコースを行きます。ブナコースの方が傾斜が緩く楽チンかもしれませんが少し長いです。
どちらも上り3時間ほどとなっています。(下り2時間半くらいかな)
富士見台高原の山頂が1739m、神坂神社の標高が1036mですから標高差約700mです。

ではスタート。 スタート地点が神坂神社ですからね、神様に安全と熊に出会わないようお願いしての出発です。にっこり

富士見台高原 神坂山 絶景お散歩コース

↑ 登山道はほぼ樹林帯。綺麗に整備されとても歩きやすいです。フフフ
眺望はありませんが時折樹々の間から遠く南アルプスの山並みが見られます。

富士見台高原 神坂山 絶景お散歩コース

↑ さすがに3時間のコースタイムは甘々でしょうが、程なく萬岳荘が視界に入りゴール間近を思わせます。

富士見台高原 神坂山 絶景お散歩コース

↑ 立派な山小屋 萬岳荘。 ここまではマイカーでも来ることができます。(現在は大雨の影響でアクセスできず)
(ただしキャンプ場とは反対の岐阜県側から)
上りはまだ時間的に早かったので帰りにここでコースタイムにしようと思って楽しみにしてましたが閉まってました・・・めそめそ

萬岳荘が見えたところから登山道を右折し神坂山に向かいます。
メインの萬岳荘横~富士見台高原と違いあまり人が通らないため時折笹漕ぎを強いられます。
前日の雨でずぶ濡れになりました。まあ直ぐに乾きますからいいですけど・・

富士見台高原 神坂山 絶景お散歩コース

↑ 少々急な上りを経て神坂山山頂の到着。メインの富士見台高原と比べマイナーなのでほぼ人に会いません。静かです。眠い

富士見台高原 神坂山 絶景お散歩コース

↑ 神坂山 山頂からの風景。 画像左の緑の平なところが富士見台高原。
中央に御嶽山、右に乗鞍岳その右穂高連邦です。なかなかいい景色ですが周りの樹木の背が高くなっているようです。(笑)

富士見台高原 神坂山 絶景お散歩コース

↑ これから向かう富士見台高原山頂。画像中央やや右の一番高い所です。
一旦下り上り返しになります。今回は笹刈りがされておらず神坂山への道よりスゴイ笹漕ぎとなりました。ガーンやべーあせる
まあ腰ぐらいまでなので前は見えますが足元は一切みえませんし、昨日までに雨でずぶ濡れ・・・めそめそ
事前にレインウエアを着込むべきでした。
萬岳荘から富士見台高原山頂までの道は綺麗で歩きやすいので安心ですがこちらは・・・・

富士見台高原 神坂山 絶景お散歩コース

↑ ハイ山頂。高原という名前がついていますが三角点もある立派な山頂ですよ。ちょき眼下に広がるは我が地元の岐阜県。(町は中津川市)
ここは自宅からも見えているのでうちも見えてるはず・・・勿論全く解りませんが・・・(笑)
以下山頂からの景色
富士見台高原 神坂山 絶景お散歩コース

↑ (クリックで拡大)間近に迫る恵那山。標高は恵那山の方が400m程高いですが景色はこちら富士見台高原のほうがいいです。

富士見台高原 神坂山 絶景お散歩コース

↑ (クリックで拡大)御嶽、乗鞍、穂高。雲は多いですが良く見えました。あはは

富士見台高原 神坂山 絶景お散歩コース

↑ 真ん中に中央アルプス、その右奥小さく八ヶ岳、右南アルプス。


少し雲が多めでしたが良い景色が見られました。あはは
ゴンドラとバスでも行ける絶景ハイク、キャンプのお共の行楽に是非どーぞどーぞ。




にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプ
にほんブログ村←-------こちらもいろんなブログが見られます。
よろしければクリックお願いします。



このブログの人気記事
村の鍛冶屋ってどうよ・・・??
村の鍛冶屋ってどうよ・・・??

これ IKEA で買ってきました。
これ IKEA で買ってきました。

ソロキャンプ ぼっちで孤独時間を楽しむ
ソロキャンプ ぼっちで孤独時間を楽しむ

スノーピーク 雪峰祭??
スノーピーク 雪峰祭??

令和3年キャンプ開始! 始まりはいつも雨・・・・
令和3年キャンプ開始! 始まりはいつも雨・・・・

同じカテゴリー(富士見台高原)の記事画像
雪が降りました
キャンプ前プチ山歩き
気合を入れた外ごはん・・・・・
ある晴れた日に・・・・
アウトドアコーヒーは最高ですね。
富士見台高原 萬岳荘
同じカテゴリー(富士見台高原)の記事
 雪が降りました (2024-12-04 07:35)
 キャンプ前プチ山歩き (2019-08-16 07:24)
 気合を入れた外ごはん・・・・・ (2018-10-09 07:32)
 ある晴れた日に・・・・ (2017-11-22 07:32)
 アウトドアコーヒーは最高ですね。 (2017-06-19 07:32)
 富士見台高原 萬岳荘 (2017-05-29 07:32)


削除
富士見台高原 神坂山 絶景お散歩コース