2009年07月19日
snow peak マイクロMAX
いつごろからだったか定かではありませんが、マイクロMAX の具合がよくありませんでした。
オートイグナイタでの着火ができない、少し風が吹くと消えてしまう、半分着いて半分着かない
などなど使えなくはないですが 調子わるーーーって感じが続いてました。
もちろん最初のころは何も問題はなかったのですがイグナイタでの着火が3回に一回、5回に
一回、そしてとうとう全く着火しなくなり着火マンのお世話になってました。
スノピにメールでアドバイスを求めると、イグナイタの着火ノズルの距離を変えてみてくれ、
とのことでしたので、(近すぎるとダメらしいです。もちろん離れすぎもX ) くっつけたり離したり
といろいろやってみましたが、なにも変化はありませんでした。
チャッカマンンを使えばとりあえず支障はないし、そのまま使う予定でしたが、
先日のオフ会で 「スノピで修理したら?」 と言われたのでとりあえず送ってみることにしました。
オートイグナイタでの着火ができない、少し風が吹くと消えてしまう、半分着いて半分着かない
などなど使えなくはないですが 調子わるーーーって感じが続いてました。
もちろん最初のころは何も問題はなかったのですがイグナイタでの着火が3回に一回、5回に
一回、そしてとうとう全く着火しなくなり着火マンのお世話になってました。
スノピにメールでアドバイスを求めると、イグナイタの着火ノズルの距離を変えてみてくれ、
とのことでしたので、(近すぎるとダメらしいです。もちろん離れすぎもX ) くっつけたり離したり
といろいろやってみましたが、なにも変化はありませんでした。
チャッカマンンを使えばとりあえず支障はないし、そのまま使う予定でしたが、
先日のオフ会で 「スノピで修理したら?」 と言われたのでとりあえず送ってみることにしました。

月曜に発送して金曜に手元に戻って来ました。なかなか早い対応ですね・・。
で、早速中を見てみるとこんな手紙が入っていました。

ありゃ? 修理できないの????

読んでみるとそう書かれていました。そして新品を用意させていただくとも・・・・。
中には箱入りの新品が入っていました。


買ったのが昨年の5月、(だったと思う) なので一年ちょっと・・壊れるにしては早いなああ
と思いながらも修理代を考えると躊躇していました。
キャンプ用品の修理をメーカーに依頼したのはこれが初めてで、どのぐらいの修理代になるかは全く
予想がつきませんでした。一般的な修理だと (家電品とか) 技術料+部品代+送料(宅配の場合)
ですから、技術料だけで製品価格に近づきそうで正直ビビッてました。
もちろん、修理代によっては中止するから連絡をくれるようにはしてありましたが・・。
スノピの永久保証というものがどういったものなのか、解りにくい気がします。
製品、購入後の年数、故障状況、使用状況などによって当然対応が違ってくると思われます。
今回は製品の不具合によって発生した故障なのかはわかりませんが、
結果的に新品になりましたので私にとっては満足できる結果でしたが・・・・・


トップ画と比べると ピカピカ です・・・(笑)

スノーピーク(snow peak) ギガパワーマイクロマックス
バックパッカーでもなければこれで十分です。

スノーピーク(snow peak) ギガパワーマイクロマックス チタン
チタン派にはこちらかな??少し軽いです。

スノーピーク(snow peak) ギガパワー マイクロマックスウルトラライト
バックパッカーならこれでしょうか。超カルーイ・・。


↑
ブログランキングは上記バナーの(トップ画下も)一日(24時間)の
クリック数を合計して判断しています。
同じ日付(00:00~23:59)内の同一PCからのクリックは一回のみカウント
されますが、日付がかわれば再度カウントされます。
一日一回クリックしていただけると大変ありがたいです。
ワークマンで見つけたキャンプ道具をお持ち帰り。
付録はスチール焚き火台
焚火台を衝動買い!!! しちゃいました
snow peak H&Cバーナーってどうよ・・・??
SOTO MUKAストーブを使ってみる
snow peak HOME&CAMP バーナーケース
付録はスチール焚き火台
焚火台を衝動買い!!! しちゃいました
snow peak H&Cバーナーってどうよ・・・??
SOTO MUKAストーブを使ってみる
snow peak HOME&CAMP バーナーケース
Posted by コヒ at 08:35│Comments(22)
│ストーブ、ヒーター
この記事へのトラックバック
7月に入りましたねー。海の日三連休、そして夏休みとアウトドア本番です。今は梅雨明け(関東甲信は明け!)の待たれるところですが、明ければいよいよ夏!ですね。さて今回は道具の...
キャンプ用バーナー(ストーブ)を比較しました。【澄んだ空気と風と静けさを・・・・】at 2013年07月08日 07:30
この記事へのコメント
おはようございます。
お出掛けでは無いようですね。
修理は結構出してますよん。
スノピは信用できるメーカーです。
対応する体力も十分にあるということだと思います。
ブログ村って良いことあるのですか~?
あと、黒くて広~い空間は、なんとかならないのですかね~
お出掛けでは無いようですね。
修理は結構出してますよん。
スノピは信用できるメーカーです。
対応する体力も十分にあるということだと思います。
ブログ村って良いことあるのですか~?
あと、黒くて広~い空間は、なんとかならないのですかね~
Posted by たつや*松本
at 2009年07月19日 09:31

たつやさん、もうお出掛け後かな??
私は連休ではないのでお出掛けありましぇーーん。
こちらも今は曇りですが午後は荒れるらしいです。
私は始めての修理依頼でしたが、無事無償交換という
形となりよかったです。
アフターケアに関してはスノピは十分に満足できる
メーカーということなんでしょうか・・。
ブログ村は特別いいことがあるわけではないですね。
自分のブログの啓発の場と考えてます・・。
やっぱり暗ーーーい空白気になります??
スクロールがメンドウですもんね・・ちょっと考えます。
私は連休ではないのでお出掛けありましぇーーん。
こちらも今は曇りですが午後は荒れるらしいです。
私は始めての修理依頼でしたが、無事無償交換という
形となりよかったです。
アフターケアに関してはスノピは十分に満足できる
メーカーということなんでしょうか・・。
ブログ村は特別いいことがあるわけではないですね。
自分のブログの啓発の場と考えてます・・。
やっぱり暗ーーーい空白気になります??
スクロールがメンドウですもんね・・ちょっと考えます。
Posted by コヒ at 2009年07月19日 11:47
こんにちは。
手紙の内容から察するにバーナーヘッド内の問題だったようですね。
イグナイタの修理に出したのにそれ以外のトラブルだったとは・・
確かに釈然としませんが、きっと元来不良品だったのでしょう!
結果オーライという事で(^^;
手紙の内容から察するにバーナーヘッド内の問題だったようですね。
イグナイタの修理に出したのにそれ以外のトラブルだったとは・・
確かに釈然としませんが、きっと元来不良品だったのでしょう!
結果オーライという事で(^^;
Posted by がちゃぴー at 2009年07月19日 14:12
新品になって良かったですね!
でも途中はどれだけ費用が発生するのか不安になるのもわかります。
末長くキャンプをするにはありがたい対応ですね^^
スノピの無償交換と価格帯の設定は関係があるのかな。
↑ スクロールが長くなるのは隙間明けの改行が多いのかな?
ただブログ構成は個性なのでコヒさんが納得できる形が一番かと^^
でも途中はどれだけ費用が発生するのか不安になるのもわかります。
末長くキャンプをするにはありがたい対応ですね^^
スノピの無償交換と価格帯の設定は関係があるのかな。
↑ スクロールが長くなるのは隙間明けの改行が多いのかな?
ただブログ構成は個性なのでコヒさんが納得できる形が一番かと^^
Posted by しましまパパ at 2009年07月19日 16:10
がちゃぴーさん、こんばんはー。
チャッカマン等では普通に点火できるのでイグナイタの
不良と考えますよねええ。
バーナーヘッドのナットと点火がどう関係しているのか
素人には解りませんが、因果関係があるということなんでしょう。
新品に換わったということになれば製品になんらかの
問題があったのかなああ??と思いますよね。
はい、確かに結果オーライなんで ◎ な対応です。(笑)
チャッカマン等では普通に点火できるのでイグナイタの
不良と考えますよねええ。
バーナーヘッドのナットと点火がどう関係しているのか
素人には解りませんが、因果関係があるということなんでしょう。
新品に換わったということになれば製品になんらかの
問題があったのかなああ??と思いますよね。
はい、確かに結果オーライなんで ◎ な対応です。(笑)
Posted by コヒ at 2009年07月19日 20:11
しましまさん、こんばんはー。
最近は修理の方が買うより高くつく場合が多いですから、
(そうなると修理しないですけどね・・)
後々までしっかり適正な対応してくれるのはありがたい事です。
たしかに商品価格にアフターケア代が含まれてるのかな?
と考えちゃいますね・・。(高い製品が多いですからねー)
スクロールは一度考えてみます。
一応意味はあるんで・・・・・。
最近は修理の方が買うより高くつく場合が多いですから、
(そうなると修理しないですけどね・・)
後々までしっかり適正な対応してくれるのはありがたい事です。
たしかに商品価格にアフターケア代が含まれてるのかな?
と考えちゃいますね・・。(高い製品が多いですからねー)
スクロールは一度考えてみます。
一応意味はあるんで・・・・・。
Posted by コヒ at 2009年07月19日 20:16
こんばぁんは~
愛着のあったギガが、帰ってこない寂しさ・・・
新しいギガになったうれしさ・・・
この子のデビューは、いなかの・・ ですか
愛着のあったギガが、帰ってこない寂しさ・・・
新しいギガになったうれしさ・・・
この子のデビューは、いなかの・・ ですか
Posted by なかむさし
at 2009年07月19日 22:24

なかむさしさん、おはようございます。
まさか修理不能だとは思いませんでした。
イグナイタでの着火ができないだけでしたから・・。
まあ、ピカピカになったので結果オーライデス。(笑)
そうですねー。やはりデェビューはいなかかなああ・・。
まさか修理不能だとは思いませんでした。
イグナイタでの着火ができないだけでしたから・・。
まあ、ピカピカになったので結果オーライデス。(笑)
そうですねー。やはりデェビューはいなかかなああ・・。
Posted by コヒ at 2009年07月20日 06:30
おはよーございます!
新品,゜.:。+゜、良かったですねー♪
使えるつもりでキャンプへ行って、使えなかった時のムカつきさはよくわかります…。
新品交換以上に良いものは無いと思いますが、ただ新品に変えれば済むってことも状況によっては許せないこともありますよね!?
生死にかかわるとか…
そんなこと、めったにないと思いますけど(笑)
新品,゜.:。+゜、良かったですねー♪
使えるつもりでキャンプへ行って、使えなかった時のムカつきさはよくわかります…。
新品交換以上に良いものは無いと思いますが、ただ新品に変えれば済むってことも状況によっては許せないこともありますよね!?
生死にかかわるとか…
そんなこと、めったにないと思いますけど(笑)
Posted by 旦那チャン at 2009年07月20日 08:00
こんにちわ~
私も以前Takeチェアを修理に出したところ、無償だったので
びっくりしました。
さすがスノピは高いだけあるなあ って思いました。
とあるアウトドア店の店員曰く・・・『〇ー〇マンは修理費が
高いので買ったほうが安い場合が多いです』だそうです。。。笑
私も以前Takeチェアを修理に出したところ、無償だったので
びっくりしました。
さすがスノピは高いだけあるなあ って思いました。
とあるアウトドア店の店員曰く・・・『〇ー〇マンは修理費が
高いので買ったほうが安い場合が多いです』だそうです。。。笑
Posted by ぼり at 2009年07月20日 14:12
こらんです。こんばんは。
新品。よかったですね。
1年以上で新品ということは…
初期不良かもしれませんね。
うちもコールマンのシングルバーナー、508Aに初期不良。
修理は保障期間で無料だったけど、アマゾンで購入。
コールマンの直窓口がないため、修理を近くの取扱店に持ち込まなくちゃいけなくて…
そこで買ってないから、送料1000円とられたの…納得いかない~~~でした。
新品。よかったですね。
1年以上で新品ということは…
初期不良かもしれませんね。
うちもコールマンのシングルバーナー、508Aに初期不良。
修理は保障期間で無料だったけど、アマゾンで購入。
コールマンの直窓口がないため、修理を近くの取扱店に持ち込まなくちゃいけなくて…
そこで買ってないから、送料1000円とられたの…納得いかない~~~でした。
Posted by koranchan
at 2009年07月20日 18:34

旦那チャン、おはようございます。
一応キャンプに行く前には点検しますけど、それでも
キャンプ場で使えない! ってことありましからねー。
こういうアフターケアがスノピのスノピたる所以でしょうが、
無償でしっかり修理してくれた方が納得かも。
まあ、新品になったので文句も言えないですけどね。(笑)
一応キャンプに行く前には点検しますけど、それでも
キャンプ場で使えない! ってことありましからねー。
こういうアフターケアがスノピのスノピたる所以でしょうが、
無償でしっかり修理してくれた方が納得かも。
まあ、新品になったので文句も言えないですけどね。(笑)
Posted by コヒ at 2009年07月21日 06:35
ぼりさん、おはようございます。
たしかにスノピの商品は高いですが、アフターはしっかり
してるようですね。
ン万から十万を越える商品はともかく数千円の物ですと
修理より買った方が安くなっちゃいますからね。
最初は高いけど一度壊れるC-ルマンよりスノピの方が
安いかもしれないですね。
たしかにスノピの商品は高いですが、アフターはしっかり
してるようですね。
ン万から十万を越える商品はともかく数千円の物ですと
修理より買った方が安くなっちゃいますからね。
最初は高いけど一度壊れるC-ルマンよりスノピの方が
安いかもしれないですね。
Posted by コヒ at 2009年07月21日 06:40
koranchanさん、おはようございます。
スノピの商品価格が高い(他のメーカーと比べ)のは
こういうところにお金をかけるからでしょうかねえ・・。
コールマンってメーカーの修理窓口ないんですか?
スノピは着払いで送ってくれ、でしたから直接送りましたが・・
近所のホムセンで買ったコールマン、よく行くスポーツ用品店
に持ち込んでメーカー修理してもらいましたけど・・。
スノピの商品価格が高い(他のメーカーと比べ)のは
こういうところにお金をかけるからでしょうかねえ・・。
コールマンってメーカーの修理窓口ないんですか?
スノピは着払いで送ってくれ、でしたから直接送りましたが・・
近所のホムセンで買ったコールマン、よく行くスポーツ用品店
に持ち込んでメーカー修理してもらいましたけど・・。
Posted by コヒ at 2009年07月21日 06:45
再びこらんです。
コールマンは直の窓口がなくて、取扱店持込。
修理は今回無償だったけど…
しっかり、送料だけとられました。(アル○ン)
納得いかない~~~。
コールマンは直の窓口がなくて、取扱店持込。
修理は今回無償だったけど…
しっかり、送料だけとられました。(アル○ン)
納得いかない~~~。
Posted by koranchan at 2009年07月21日 08:03
おはようございます^^
そうですね・・・永久保障はいいですが、
基準がイマイチよく判らないですね。
はっきり初期不良や、設計、製造上の問題と
判ってればいいですが・・・
私もワンアクションテーブルのカバー兼ケースが
破れて相談しましたが、新品交換でした。
破れたところを補修かな?と思いましたが・・・
きっと新品のほうが安かったんでしょう。
コヒさんがやられたとおり「費用発生する場合は
事前に金額教えてね」と一言いっておくのがいいですね!
そうですね・・・永久保障はいいですが、
基準がイマイチよく判らないですね。
はっきり初期不良や、設計、製造上の問題と
判ってればいいですが・・・
私もワンアクションテーブルのカバー兼ケースが
破れて相談しましたが、新品交換でした。
破れたところを補修かな?と思いましたが・・・
きっと新品のほうが安かったんでしょう。
コヒさんがやられたとおり「費用発生する場合は
事前に金額教えてね」と一言いっておくのがいいですね!
Posted by ck_lua at 2009年07月21日 09:04
こんにちは!
あー、ウチのマイクロマックスも調子悪いんですよー。
症状は全く一緒です(=_=)
1発点火できる方が珍しく
新品のときからそうだったので「こんなものかな」と・・・(^^ゞ
あと火が1部分しかつかないもの、一緒です。
修理に出してみようかな・・・。
あー、ウチのマイクロマックスも調子悪いんですよー。
症状は全く一緒です(=_=)
1発点火できる方が珍しく
新品のときからそうだったので「こんなものかな」と・・・(^^ゞ
あと火が1部分しかつかないもの、一緒です。
修理に出してみようかな・・・。
Posted by はなとみ at 2009年07月21日 09:07
こんにちは(@^^)/~~~
結果オ~ライで良かったですね(^v^)
私もSPの永久保証はイマイチ分かりづらいですねぇ
ランステシールド部分に50㌢位マダラ色した所があるけど、どうなんだろう。。。
ま、使用には問題ないけど、中に居る時は、気になるんですよね~~
先日修理に出していたパソコンが戻ってきました♪
5年延長保証に入って良かった~(*^_^*)
結果オ~ライで良かったですね(^v^)
私もSPの永久保証はイマイチ分かりづらいですねぇ
ランステシールド部分に50㌢位マダラ色した所があるけど、どうなんだろう。。。
ま、使用には問題ないけど、中に居る時は、気になるんですよね~~
先日修理に出していたパソコンが戻ってきました♪
5年延長保証に入って良かった~(*^_^*)
Posted by koukou
at 2009年07月21日 15:35

koranchanさん、
そうなんですか・・・コールマンをネットで買う
場合は要注意なんですね。
ア●ペンだったら送料ぐらい取りそうだなーー。
そうなんですか・・・コールマンをネットで買う
場合は要注意なんですね。
ア●ペンだったら送料ぐらい取りそうだなーー。
Posted by コヒ at 2009年07月22日 06:41
ck_luaさん、おはようございます。
永久保証って確かにいいんでしょうが、
こちらには基準が解らないので、無償か?有償か?
とまず考えますね。
よほど新しければ交換でしょうが・・・・。
キャンプ用品に限らず製品価格が安い商品は
新品交換の方が安くつきますからねー。
一つの物を長く使う・・・ということがやりにくい時代です。
永久保証って確かにいいんでしょうが、
こちらには基準が解らないので、無償か?有償か?
とまず考えますね。
よほど新しければ交換でしょうが・・・・。
キャンプ用品に限らず製品価格が安い商品は
新品交換の方が安くつきますからねー。
一つの物を長く使う・・・ということがやりにくい時代です。
Posted by コヒ at 2009年07月22日 06:47
はなとみさん、おはようございます。
そうですか、まったく同じ症状だとすると製品自体に
なんらかの問題があるようですね。
もともと ”天” もイグナイタでの着火がしづらいので
スノピのはこんなもんか・・と私も思ってました。
燃焼系は他のメーカーの物のほうが調子がいいです。
多分交換になると思いますからスノピに送られてみては
いかがですか??
そうですか、まったく同じ症状だとすると製品自体に
なんらかの問題があるようですね。
もともと ”天” もイグナイタでの着火がしづらいので
スノピのはこんなもんか・・と私も思ってました。
燃焼系は他のメーカーの物のほうが調子がいいです。
多分交換になると思いますからスノピに送られてみては
いかがですか??
Posted by コヒ at 2009年07月22日 06:51
koukouさん、おはようございます。
幕体にまだら模様だと撥水がその部分だけ違いません?
なんらかの対応をしてくれると思いますが、
幕は梱包とか大変ですから、販売店に持ち込みですね・・・。
パソコン直りましたか。
キャンプ用品より修理代は高額ですから、保証延長は
必須ですね。最近は無料で5年7年とあるようですし・・・。
幕体にまだら模様だと撥水がその部分だけ違いません?
なんらかの対応をしてくれると思いますが、
幕は梱包とか大変ですから、販売店に持ち込みですね・・・。
パソコン直りましたか。
キャンプ用品より修理代は高額ですから、保証延長は
必須ですね。最近は無料で5年7年とあるようですし・・・。
Posted by コヒ at 2009年07月22日 06:58